旅行 熊本温泉グルメ旅2023〜人吉編〜 熊本に来てくれた友人今年3人目!親しい友人に「熊本に遊びに来て!」と勧誘しまくっていたらなんと今年3人目が来てくれました! まあコロナとかで動けない年月があったので、ここに来てまとまった感じはありますが素直に嬉しいですね。 さて、今回は金夜から月曜お互い有給をとった形の3泊4日の予定。 まずは熊本からレンタカーで博多ま... 9月 18, 2023
安い ふじもとさん〜ランチセレクション(全て500円) 今年もサマーソニックに行ってきました! 毎年恒例のサマーソニックに行ってきました、地方民になって改めてわかる巨大フェスのありがたみ! 昨今は夏フェスがあらゆる都道府県で開催されていて、どこも大盛況な感じですが、フジロック、サマーソニック、ロッキンオン、この3大イベントはやはり別格ですね。 とにかくステージが同じ時間帯に... 9月 3, 2023
ランチ 熊本の夏休み2023・後編「愛しき温泉たち」 阿蘇の昼飯チョイス!はたして成功なるか!? 阿蘇を満喫したその日のお昼、お盆の混雑を避けるべく向かったのがここ 最高の施設である どんどこ湯さん!たしかここなら温泉入れて赤牛の焼肉出してくれたはず! お盆初日、店内はそれほど混んでいません。 ここで購入するのは あか牛ステーキセット(入浴券付き)です。お値段3500円。... 8月 29, 2023
旅行 熊本の夏休み2023・前編「台風6号との戦い」 8月9日 この日、私は有給を取り、東京から来る友人を迎えに阿蘇熊本空港へ向かいました。 丁度台風6号が熊本の東を通過するくらいのタイミングだったので本当に来れるのか多少心配していたのですが…。 さて、空港に到着すると、案の定 到着遅延ですね、9:50の到着予定が10:09かぁ〜… ま、でも風もそんなに強くないし大丈夫だ... 8月 15, 2023
揚げ物 トンカツ&ステーキ かつ善〜特上ロースカツ定食100g(1100円) 灼熱のサイクリング帰り、食べたいのはこんなお店! 熱い! いや~35℃?さすがにこんな日にサイクリングなんて…でもこれもアリ! 熱中症に注意しつつ、普段は一気に温泉まで駆け抜けるんですが、道中木陰で休んだり冷房の効いたお店に入ってみたりしながらであれば結構いけるもんです。 さてその帰り道、ちょうどお昼くらいの時間帯、ラ... 8月 4, 2023
ラーメン 麺屋友来(ゆうらい)~泥煮干しラーメン(950円)+煮干しチャーハン(500円) 飛行機は待ってはくれない…ましてやLCCならなおさら 東京から熊本へ帰る飛行機までの工程で事件が起こりました。 まず私の帰りの便は ・成田/LCCなので第三ターミナル/フライトは7:20です。 ということはまぁ6:30頃には登場手続きを完了しておきたいところというのが分かります。 なので朝5:10に東京の家を出て、 5... 7月 26, 2023
ラーメン 【東京夏休み2023その1】つけめん金龍〜昆布水つけ麺(950円) お盆を絡めない帰省 時は7/20の木曜日午後6時、私は次の金曜を有給にし東京に帰省することにしました。 当初の目的は好きなアーティストのライブが金曜夜にあったのでそれを観て、あとは特に予定もなく日曜の午前中に熊本へ帰る日程だけ決めていました。 もちろんコロナもひと段落したし、いろんな友人に会えたら嬉しいなぁ〜…という目... 7月 25, 2023
カレー 100年ボンド〜カツカレー(900円) 雨だって温泉に行きたい! ついにSUGOCAを手に入れました! これで雨でも温泉に行ける! というわけでバスに乗って阿蘇まで行ってきました、 ギリ雨降ってるか降ってないくらいのどんよりした天気なので自転車は無理ですね。 阿蘇到着!熊本市内より2~3度くらい気温が低いような気がします。 それにしてもこの天気の悪さで遠出す... 7月 18, 2023
アジア イタロー〜スンドゥブチゲ(860円) もはや苦手な食べ物は無い! それは暑い日の出来事でした。 いつものように休日の温泉巡りの帰り、そういえば最近お邪魔していなかったお店を思い出し、衝動的に向かったのが‥ 味の屋台村さん 以前美味しくて安いちゃんぽんを食べて、最後にデザートでアイスまで出してくれた素敵なお店です。 ま、こんな感じで若干入りづらいというか敷居... 7月 9, 2023
ラーメン 天外天本店〜らーめん(850円) 丸が3つあると顔に見えるという… そんなの子供騙しの戯言だろうと鼻で笑っていたんですが… いい感じの顔を見つけました! 目の位置、口の大きさ、口から少しでている水などどこを取っても顔にしか見えません! 丁度雨などで色の差ができて台形になっているところも素晴らしい! サイクリングの途中に出会ったほっこり顔でした。 …夜に... 7月 5, 2023
ラーメン ラーメン陽向(ひなた)〜のりラーメン+チャーシュー(1080円) 観葉植物の量が凄いT’s gardenさん すっかりハマってきた観葉植物探し。 今回は東区にある「T’s garden」さんに行ってみました! このように立派な建物の周りを取り囲むように緑・緑・緑! もはやパッと見では店の入り口がどこにあるのかさえわかりません…。 そして店内に入ってみてもやはり一面観葉植物だらけ!レア... 6月 25, 2023
カレー 食堂ひろき〜あいがけカレー(950円) トマトが美味しい季節になりました 熊本はトマトの生産量全国一位! ということでトマトが安いんですよ、 ま、これは大分産なんですが近いからほぼ熊本産、これで100円! この前も山盛りの「アイコ(ミニトマトのトップブランド)」が398円だったし…トマトに関しては全国一安いですね。 とはいえ私、トマトが20歳くらいまで嫌いだ... 6月 19, 2023
ラーメン 火の国文龍〜チャーシューメンこってり(1050円) 観葉植物が増えてきた 前々から観葉植物が好きで今の部屋も緑がいっぱいあります。 観葉植物って上手く育てればすぐ大きくなるし、何年にも渡って一緒に生活できるのが良いんです。 綺麗な花もいいんですが半年くらいで枯れてしまうから愛着が湧かないというか…。 そんな中でも最近「レア系」「値段が高い系」観葉に興味があって、特に欲し... 6月 13, 2023
カレー 間借りカレーチッサーラ〜スリランカカレー(1000円) 梅雨の晴れ間 全国的に梅雨ですが、こんな時に土日が晴れるなんて!こりゃ自転車だ! 毎度Googleマップを使っていると毎度同じ道になりがちですが、たまに横道に外れたりわざと道を間違えたりするとこんないい感じのサイクリングロードに出会うこともあります。 大体到着時刻が遅くなったりするのですが、それも愛嬌。急ぐ旅でもないの... 6月 7, 2023
旅行 福岡〜熊本温泉グルメ旅2023(後編) 3日目、フル熊本デー 福岡・熊本満喫旅ですが、前半2日間が終わり、ついにフルで熊本を案内する日がやってきました。 前半は残念ながらずっと雨でしたので、もし晴れたらやろうと思っていたこと…それは もちろんサイクリング!後半は友人から写真の提供を受けております 友人用にレンタサイクルを借りました。この自転車、町中の色んな所... 5月 30, 2023
旅行 福岡〜熊本温泉グルメ旅2023(前編) 本当のゴールデンウィーク到来 先日、沖縄から友人が熊本に来る(沖縄⇔熊本便は大分高い)ということで、博多まで迎えに行き、ついでに一泊しました。 再会の喜びもそこそこに、向かったのが豚骨ラーメンの有名店「中洲川端きりん」さん。 この日は平日だったということもあり、ランチ時でしたがそこまで行列していなくて30分くらいで入れ... 5月 24, 2023
丼 鮪匠 とろや〜まぐろカツ丼並(1700円) まったりゴールデンウィーク ゴールデンウイークどうでしたか!やはり半年に一回は5連休があると充実しますよね! 私はというと、特に行く場所もなく、やることもない平和な日々を過ごしていました、結局それが一番いい! それでも雨が降らなければ自転車でサイクリングを繰り返していたのですが、この日は片道38キロ、八代市まで行こうと... 5月 17, 2023
丼 牛丼 川口〜菊池源吾牛丼(1200円) ゴールデンウィーク前に節約したい! もうすぐゴールデンウィーク、カレンダー通りの休みなので5連休ですが何をしようか悩んでおります。 観光地に行くのも…混んでるしな、車借りてドライブも…ハイシーズン料金だしな、美味しいランチのお店も…並んでそうだしな…なんて考えている時点でどこにも行きそうにない。 とはいえおそらく無駄な... 4月 26, 2023
丼 スターライト〜日替わりランチ(750円) ランチ再開という朗報! 食品の値上がり、時給アップ、店主の高齢化などランチ業界は今まさに閉店ラッシュ。 熊本に引っ越して3年目、思えばあの店もこの店もランチを辞めてしまったなぁ〜。 なので今、美味しくて安いランチ店はどこも満員。 個人的には店がちょうど良いくらい混んでいて、店主も余裕がありながら料理を作っているような状... 4月 19, 2023
大盛・お代わり 大盛亭〜からあげエビフライ定食(1010円) よく飲んだ翌日に行くべき定食屋 先週の金曜日、会社の懇親会が行われ、さんざん飲み散らかした翌日。 少しお酒の残っているような残ってないような…でもこんな体調を整えるのはもちろん自転車と温泉。 軽く片道20キロくらいの幸徳温泉(湯船が深くて落ち着く)でゆっくり浸かり、自転車での帰り道。 胃が弱っているのかお腹もあまり空い... 4月 12, 2023
ちゃんぽん 焼肉ふか川〜ちゃんぽん大(900円) 健康診断 今年も健康診断に行ってきました! 毎日ビールを1リットル飲んでるくらいでそれ以外は食事も運動もバランスよく生活していたのでなんと数値が去年より良くなっている! 真夏も汗だくで自転車漕いで温泉に行っていた努力が報われました…まあ好きでやってたことですけど。 健康診断センターの豪華昼食!味めっちゃ薄いのにこの美味... 4月 5, 2023
アジア 骨付鳥 あしたの城〜豚チゲラーメン(1150円) 最近ハマっているアニメ 最近アマゾンプライムで配信している「あしたのジョー」にハマっています! このアニメどこか良いかというと、なんと第一部だけで79話を超えているんです! 大体12話くらいで終わる現代のアニメに慣れきった人間にとっては新鮮! とにかく冗長!何をするにも引き伸ばし展開の連続。 それもそのはず、原作の漫画... 3月 15, 2023
ちゃんぽん くにほラーメン〜ちゃんぽん定食(1100円) 並木通り「フラワーフェスティバル」 チョイ前ですが、我が地元上通並木坂にてフラワーフェスティバルが行われました! こうゆう安らかなお祭りって大好きです! 基本は優先的に近所の飲食店が出店しているみたいです。 こんな感じで知らないお店もありましたが、私のお目当てはこちら ふじもとさんのステーキじゃがバター!なんとこれ50... 3月 8, 2023
ラーメン ラーメン専門店大黒~ラーメン(700円) 東京渋谷のマグロ専門店の話 この前東京に行ったとき、渋谷で少し飲もうと思い入ったのがマグロ専門店の居酒屋。 まあマグロ好きだし、そうは言っても簡単な肉もあるだろうとメニューを見てみると… 本当にマグロ縛り! このほかに限定メニューもあったのですがそれもマグロ、看板に偽り無しでした。 まずはこのトロキッチン盛り(2980... 2月 28, 2023
うどん・蕎麦 肉肉うどん~肉肉うどん(790円) 近場に発見!梶尾温泉 温泉を探すとき、Googleマップを使っているんですが、そろそろ近場は生き尽くした…と思っていたのですが ある日突然近場に温泉が登場したんです! これはおそらくゲームで言うところのレベルが上がったんですね。 個人の温泉レベル(ランク)が上がったから「そろそろこのランクの温泉も教えてやろう」とGoo... 2月 22, 2023
アジア クッパは飲み物〜ユッケジャンクッパ(700円) シーチキンを食べよう! 今シーチキンを1200円以上買ってレシートを撮影して応募すると! ソルジャーのフィギュアが当たるんです! しかもシーチキンカラー!腕にロゴマークまである。 というわけで シーチキンマイルドを購入!合計15個… マイルドはカツオなのです 缶もこのようにいろんな超人がプリントされていていい! こちら... 2月 16, 2023
ラーメン 東京ラーメン探訪〜龍が如し〜柳麺マタドール〜 正月に続き再び帰省 二月初旬、熊本から東京まで再び帰省しました。 目的はお目当てのバンドのライブなのですが、実際料金は熊本〜羽田空港で早割料金で往復3万五千円くらい。 本当は熊本〜成田だとLCCで2万ちょいなのですが、第三ターミナル遠いし成田から実家のある北千住まで移動でどうやっても1時間半くらいかかるので羽田の便利さ... 2月 12, 2023
ラーメン 麺や八〜レモンラーメン(750円+トッピング) 天国かもしれない 先日、大変寒い日中になっても最高気温が1度程度にしかならない日があったんです。 こんな日は寒いから外に出ないで家の中の掃除とかして過ごそうかとしばらく考えていたのですが、「せっかくの土曜日、しかも雨降っていないのに自転車に乗らないなんて!」と思い直して飛び出しました。 行き先は個人的定番温泉の「なごみ... 1月 29, 2023
揚げ物 銀シャリ亭〜日替わりA(1100円) 最も信用できるチェーン店の数 普段チェーン店やフランチャイズ店をほとんど利用しない人間ですが、理由としては2つあります。 1つ目は「値段と料理の質のバランスが取れすぎている」ということ。 これはチェーンの利点でもあるのですが、さまざまな地域の店舗で売れる値段、売れる質の料理を売っていくと段々と平均的な味と値段になってい... 1月 18, 2023
麺類(ラーメン以外) お好み焼き・焼きそば 須磨〜焼きそば定食(800円) お正月もいいけど連休の中日が最高! 楽しく飲んだくれた年末年始を終えて、すぐに3連休があるという素敵な日本の一月最高! というわけで連休中日は明日のことも考えずに自転車ロングドライブです! 向かった場所は熊本市内から31kmほど北にある山鹿市の平山温泉元湯さん! 熊本の中では湯質が素晴らしいで有名な平山温泉の中でも有名... 1月 9, 2023