ホルモン ホルモン 焼肉・焼鍋肉たむら〜たむほる鍋(1100円) 本日は土用の丑の日、平賀源内に従ってうなぎを食べるぞ〜! 売ってるかな〜「キム・ウナ」! 嘘だろ!? 土用の丑の日の夕方にすでに半額!どうして? 当然買いましたけど、300円以下のうなぎ弁当…少し不気味ですが明日の朝飯にします、楽しみ〜! 本日のランチは焼肉&鍋焼肉たむら! 結構綺麗なビル!しかも一等地 そうです、つい... 7月 28, 2021
大盛・お代わり ネギトロ丼 sport居酒屋バリ〜ネギトロ丼(700円) 全国的に土用の丑の日です! オリンピックが始まりました! まあ朝のニュースで悪い事件とか放送しない(時間がなくてできない)のがいいくらいですね、でも金メダルとか日本人が獲ったら嬉しいですけど。 それよりも明日は土用の丑の日!あ〜うなぎ食いたい! これでもいいか キム・ウナって誰!? 調べたら北朝鮮の選手でいるらしいけど... 7月 27, 2021
ラーメン つけ麺 つけめんさなだ〜3種のチャーシューつけめん(1200円) 今回は東京北千住からお送りします コロナだからどうなのかと思う方もいるのを承知で告白すると、この4連休東京に里帰りしておりました。 初の本格的故郷に帰る体験、なかなか味わい深いものがありました、まだ4ヶ月ぶりだけど。 やはり地元というものは離れて初めて良さが分かるもの、東京のどこまで行っても街という特殊な環境は世界を見... 7月 26, 2021
カレー キーマカレー グリル末松〜キーマカレーセット(860円) コンビニの一番くじが好きなんです。 もはやどんなファンシーな商品であろうと上位の景品が大きければいい。 というわけでセブンイレブンにあったくじ「カナヘイの小動物くじ」を一回やってみます! 流しそうめん、当たるかな! ふむ! 2等ロングクッション! 2本しかない狭き門、しかもメルカリで3000円の値がついている! よし!... 7月 20, 2021
焼き お好み焼き お好み焼き大文字〜お好み焼き定食(850円) エアコンはもはや必須かな 昨日改めて思いました、「エアコンつけるとよく眠れる」。 今まで夏も痩せ我慢してあまりエアコンつけないで過ごしていたんですよ、だからいつも寝苦しくて寝不足、会社で眠くなるんですよね。 「昔はクーラーなんてなかった!」「地球温暖化の原因はエアコンだ!」と意地を張ってエアコンを使わない日々を過ごして... 7月 19, 2021
カレー イカスミカレー スペイン地中海料理cocina uchida〜イカスミカレー(1100円) 今朝「おかえりモネ」石巻編終了でしたね! 演者入魂の家族の別れのシーン、凄かったなぁ〜。 特にモネの家族説得シーンの父親役の内野さんの表情…もう演技とかを超えてましたよね。 20年間ずっと愛してきた娘に対する慈しみや寂しさ、誇らしさなどが全部出ていた気がします。東京編も楽しみだなぁ〜。 さて、カレースタンプも3つ目。 ... 7月 16, 2021
揚げ物 唐揚げ 〜えくぼ〜唐揚げ定食(850円) 今でもなぜあのとき店員さんに質問しなかったか後悔しているんです。 というのも、本日のランチ、いつものことですが昨日から決めていたのです。 美味しそうなランチだな あっさり塩だしのホルモン煮込み!いいね! ホルモン煮込みと言ったらこの私、明日はこれにしよう!と決めて夜も眠れず心待ちにしていた本日のランチタイム。 さあ、早... 7月 15, 2021
カレー カレー タビビトノバル〜あいがけカレー(1060円) 今ビッグベアーズラムネにハマってます! 世の中で一番美味いラムネです! 100円ショップで2個100円(CanDOにあるかも)で売っているんでよろしかったら是非! 一個に一枚ついてくるシールもいつの間にか こんなに! 統計的に凶が出にくいです、吉が一番出やすいかなぁ〜。 一日中日をおいて、今日はカレースタンプの店に行き... 7月 14, 2021
ラーメン ちゃんぽん 居酒屋ひづき〜ちゃんぽん(780円) どうやら熊本、梅雨が明けたようです、嬉しいなぁ! 農作物にとっては必要な梅雨、野菜もこれからじゃんじゃん育つし、ダムは満杯で水不足の心配もなさそうですね。 気温は相変わらず高いけど、なんとなく湿度が下がったような気がしますね。 健康と旨味と麺、全て兼ね揃えた食べ物、それがちゃんぽん 本日は昨日見つけた店 慢性的な野菜不... 7月 13, 2021
カレー カレー 鶏バルHIGOYA〜スパイスカレー(660円) かつて神田に勤めていたとき、「神田カレーグランプリ」というものに毎年参加していました。 最初は50店舗くらいを回るスタンプラリーだったのですが、年を重ねるごとに店舗は増え、最終的には4ヶ月で100店舗のスタンプを集めるという苦行になりました。 まあ会社の人とみんなで集めていたのでなんとか集めましたが、どうも毎日カレーを... 7月 12, 2021
丼 バラチラシ 目利きの銀次〜バラチラシ丼(850円) 蒸し暑すぎて 室内の植木にきのこ生えました 食べられるのかな? 早く全国的に梅雨明けしてもらいたいですね! 本日は油っぽくないものが食べたいと思い、探していたのですがなかなか見つからない。 妥協というわけではないのですが、たまにはチェーン店でもいいか! 回 チェーン店のランチもたまにはいい モンテローザグループ海鮮部門... 7月 8, 2021
丼 pickup赤牛 ビアレストラン壱之倉庫〜阿蘇赤牛丼(1400円) なんとなく「今熊本生活何日目なんだろう?」と付け始めたブログのタイトルも遂に100日目、あっという間のような、濃厚だったような日々でした。 まぁ東京とはいえ足立区の外れで生活していた人間が、熊本の中心街に引っ越したわけですけど、案外馴染みました。 いろんな美味しい店も発見しましたし、自転車で行けるところは結構行ったと思... 7月 7, 2021
安い 油淋鶏 ビアレストランオーデン〜油淋鶏定食(700円) 週末に近所で大型スーパーがオープンしたので行ってきました。 みなさんご存知トライアル!24時間営業! 近所といっても自転車で15分くらいでしょうか、それにしてもまぁ〜巨大!駐車場と合わせると東京ドーム1個分くらいあるんじゃないでしょうか。 流石のオープンセール、相当安かった!もし自動車があったら冬籠かっていうくらい買い... 7月 6, 2021
丼 チキンオーバーライス くるみ食堂〜チキンオーバーライス(750円) 杜の都熊本(仙台だっけ?) 近年東京はコンクリートジャングルによるヒートアイランド現象によって、熱が篭りやすくなっていると聞きます。 そんなところで長年暮らしてきた人間にとって、「熊本の暑さも東京に比べたら大したことないだろう!」くらいに思っていたのですが、違いました。 まず太陽が強い!120%くらい強めに輝いています... 7月 5, 2021
大盛・お代わり 和風カツ 薩摩六百亭〜和風かつ定食(870円) ついにトマト収穫! 冷やして食べて美味しかった! しかし苗代・土代・支柱代など含めると相当お金かかっている(多分合計1500円くらい)。 全部で7個しか取れなかったし。 やはり野菜はプロに任せるのが一番ですね! 今日は下通のとんかつ屋さん 薩摩六百亭さん、やはり鹿児島から来たお店なんでしょうか。 店外POPでは重ねとん... 7月 5, 2021
ヘルシー 茶碗蒸し えびす門〜えびす茶碗蒸し定食(880円) 引っ越してから三か月! もう三ヶ月なんですね、熊本生活。 だいぶ慣れました!初めの一ヶ月くらいはストレスか水が変わったせいかわかりませんが、ずっとお腹を壊していました。今や東京時代より快調! この調子で仕事も日常も調子良くやっていきたいと思います。たまに気にして見てくれる方々、ありがとう! ランチにヘルシーなメニューは... 7月 1, 2021
ラーメン つけ麺 ラーメン赤組〜つけ麺大(950円) 東京は22度くらいだそうですが、熊本はなんと33度!湿度も高く灼熱です。 というわけで今日はつけ麺一択なんですが、実はこの店3回目。 「毎日違う店行くんじゃないのか!」 「一見さんブログにプライドは無いのか!」 と言われそうですが、大丈夫、何回でも同じ店行きますよ! そんな初回の紅組さん ラーメンだったかな?定食だった... 6月 30, 2021
麺類(ラーメン以外) うどん うどん・ふく泉〜馬肉と牛肉のハーフ&ハーフ麺倍盛り(830円) バナナマンのせっかくグルメって番組が熊本特集でした、観ました? www.tbs.co.jpまあどれも旨そうな店ばかり! 紹介された中で、実は「紅蘭亭」は食べたことがあるんですよ!しかも夜のコース料理です。 前菜 春巻き 肉 魚 チャーハン そしてミニタイピーエン! 他にもエビチリと杏仁豆腐というまさにフルコース!美味し... 6月 29, 2021
丼 海鮮丼 酒湊(さかそう )〜天草海鮮5種丼(640円) ちょっと前全長33kmのサイクリングロード「ゆうかファミリーロード」の終点まで走ったことをご報告したかと思います。 「終点まで行ったけど何も無かった」と書いた覚えがありますが、実は知らなかっただけで「あった」んです! 山鹿という地域なのですが、昔ながらの建物が保存されている指定区域がありまして、結構な観光名所になってい... 6月 28, 2021
ラーメン ラーメン 天外天〜ラーメン(770円) 購入以来、馬車馬のように働かせてきたゲーム機「プレステ4」が不調を訴えております。 ゲーム開始5分で「高温に達したので強制終了します」と言い残して勝手にシャットダウン。 まあ7年も酷使されてきたのでそろそろ引退させて上げたいのは山々ですが、プレステ5が手に入るまであと少し頑張って頂きたい。 分解して掃除したら機嫌が良く... 6月 27, 2021
カレー カレー カレーショップクレイン 〜ハンバーグカレーセット(920円) お昼の定食のセットはサラダ・ドリンクと誰が決めた! 今日はそんなランチのお約束に一石を投じているお店に突入。 カレーショップクレインさんがあるのは繁華街のビルの3F、喫茶店のような佇まいもある綺麗なお店で、以前からサラリーマンが次々ビルに吸い込まれていくのを見て気になっていたんですよね。 席に着いて、噂のセットを注文。... 6月 24, 2021
安い マグロ丼 〜小料理富み 〜まぐろ中おち丼(700円) 先週だったか映画を観まして、「仕事終わりの映画もいいもんだなぁ!」と気をよくしたので今日も行ってきました。 ビバホーム(お世話になってます)とイオンに併設されているユニバーサルシネマ熊本。 この前の新しく出来たサクラマチビルのTOHOシネマに押されているのか、600円割引券を配布していたので今回はこちらに。 見た映画は... 6月 23, 2021
カレー スリランカカレー 〜スリランカ くまもと 2nd 〜ドライカリー(850円) 日曜日もちょっくら散歩していたんですけど、サイクリングロードにカメラを持った人がちらほらと。 なんか珍しい電車でも通るのかと思っていたら、 SLだっ!のどかな風景に合うなぁ〜、乗りたい! さらにひまわりも素晴らしい! 自転車で15分走れば田園風景、匂いは若干香ばしい(肥料かな)ですが四季の移ろいを感じて日々過ごしており... 6月 22, 2021
カレー カレー 〜Fam oriental bistro cafe〜あいがけカレー(880円) ちょっと週末に中国行ってきました! 見事な眺望 孔子さんにご挨拶 ま、熊本にある孔子公園ってところです。中々しっかりした中国建築で、隣が道の駅なのでそこでパンを買って孔子さんの前で食べました。 いいこと言ってる 八徳、前半は大体守れているような気がしますが、後半はどうかなぁ〜、欲にまみれているような気もするし、恥ずかし... 6月 21, 2021
大盛・お代わり pickup刺身 〜居酒屋 写楽〜お刺身定食 さあこの定食、ハウマッチ! これに… とり天付きです 正解は900円!…え、そんなに意外じゃない?いやいや、刺身が全部美味かったんですよ!これはお得。 そのお店がここ 写楽! 非常にお洒落な外観 つい尻込みしちゃうくらい豪華な自動ドア かっこいいですよね! しかも内装だって わしゃ皇帝か、と思うくらい豪奢な空間 店内に... 6月 18, 2021
大盛・お代わり 揚げ物 〜ファミリーばんざい 健康食堂〜おすすめ定食(740円) 仕事を終え、家に着くと決まって飲むのがグリーンラベル! もうかれこれ3、4年これでしょうか もはや旨いのか旨くないのか分からないくらい馴染んだ味、糖質70%オフという文句に惹かれ飲み始めたんですが、今やスーパードライとか飲むと「え?なんか麦芽が濃くない?」と思ってしまうくらい。 「そんなに気にするなら糖質100%オフの... 6月 17, 2021
アジア タイ 〜PIN TONG〜タイ風混ぜ麺セット(900円) 今日はアフター5に映画を観てきました!(朝8時〜17時で働いてます) 噂の名作 「アメリカンユートピア」!凄かった! デイビッドバーンもトーキングヘッドも全く知らなかったけど最高でしたね。 字幕を追いながら時には考え、時には何も考えず音楽とパフォーマンスに心を委ねる心地よさ。なんか最近気持ちが疲れていたのでグッと引き締... 6月 16, 2021
ラーメン 太平燕 〜新市街 葉さん〜太平燕定食(750円) かつて妖怪というものは全て水木しげるが創作したものだと思っていたのですが、大体は昔の人が考え出した伝承なんですよね。 子供が怖がるからその理由づけとして「それは〜の仕業だよ」みたいなことを言って楽しませてくれる想像力が豊かな人が全国各地にいたんでしょうね。 好きな妖怪の一つ、あとは天井舐めとぶるぶる。 枕が朝起きるとと... 6月 15, 2021
ラーメン つけ麺 〜肥後 大勝軒〜もりそば(限定価格310円) 一人暮らしの自炊は量との闘い 週末にスープカレーを作りました! 野菜たっぷり! 見てもらうとわかる通り、スープカレーの元を使っております。 でも二人前なので、かなりスパイスを足しました。 材料は「鶏モモ肉・にんじん4本・ピーマン8本・玉ねぎ1.5玉・生姜・ニンニク・ライトツナ・くるみ・卵・唐辛子など」。 そして完成品が... 6月 14, 2021
ラーメン 淡々麺 〜 INDY BELL〜坦々麺セット(800円) レアな金・土限定ランチを体験! ランチでも10名限定!とかそういう肩書きがあるとつい引かれてしまうものです。 実際はどのランチでも言ってないだけで、冷蔵庫の仕込みの量とかあるので全てのメニューは数量限定ではあるのですが、言われるとついそれを頼みたくなる。 本日のお店「INDY BELL」さんのこのメニューはなんと、 金... 6月 11, 2021