麺類(ラーメン以外) お好み焼き・焼きそば 須磨〜焼きそば定食(800円) お正月もいいけど連休の中日が最高! 楽しく飲んだくれた年末年始を終えて、すぐに3連休があるという素敵な日本の一月最高! というわけで連休中日は明日のことも考えずに自転車ロングドライブです! 向かった場所は熊本市内から31kmほど北にある山鹿市の平山温泉元湯さん! 熊本の中では湯質が素晴らしいで有名な平山温泉の中でも有名... 1月 9, 2023
麺類(ラーメン以外) 和がんせ〜ソーキそば(770円) 最近ちょっとくじ運が良くってよ コンビニの一番くじが好きでして。 子供の頃、縁日があるから両親から特別ボーナスをもらい、「何を食べよう!チョコバナナもいいし藤田焼きもいいし…」などと無限の想像力で一番楽しめる屋台のパターンを考え続けて突入したはずなのに、なんと500円で欲しかったプラモ(3000円くらいしたのかな?)や... 8月 31, 2022
焼き 万ごろう本店~焼きそば軍団(770円)子飼い商店街編 御船町、恐竜博物館 雨が多いこの頃ですが、なんとか晴れた日曜日、御船町の恐竜博物館に行ってきました! もう恐竜の郷なんですよ!凄いですよね、大昔にでっかい奴らがこの地を闊歩してたなんて…とにかく日本では有数の恐竜の骨の発掘ポイントだそうで。 博物館前にもこんな感じのオブジェが鎮座しています!恐竜ってかっこいい!だって恐... 7月 6, 2022
ラーメン 無添加油そば屋 弐〇〇~油そば大盛(890円) サイクリングで不安になる距離 先日ちょっと遠出しようと思いまして片道38Kmの温泉を目指してサイクリングしてきました。 有明海を横目にひたすら海岸線を走るというもの、海を見ながらなんて素敵!とお思いでしょう。 しかし…海沿いは曲がりくねり道幅も狭くなっているし、結構アップダウンもあるんですよね…。 しかもお店が少ないの... 3月 3, 2022
ちゃんぽん にゅうめん・ちゃんぽん ひら野屋〜特製ちゃんぽん(900円) 英語の勉強してます! 気合を入れてスマホに有料の英語勉強のアプリを入れて3ヶ月くらい…ランチ待ってる間とかもずっと英語の勉強をしてですね… どうも英語が聞き取れるようになってきてるんですよ! やっぱり無料アプリもいいけど有料だと「金払ったんだからやらなきゃもったいない」という貧乏人根性が出ていいですね!毎日やらないと損... 2月 8, 2022
麺類(ラーメン以外) めん処ぼんぼんめん~ぼんぼんめん3辛(830円) 肉類が一番安いスーパーは! 熊本市中央区あたりに住んでいますと近隣にスーパーが本当に多いんですよ。 乾きものならドン・キホーテ。 野菜やカップラーメン系ならみやはら。 店舗の大きさだったらトライアルが大きいし、ゆめタウンもいい品が揃いますよね。 そんな中、肉が一番お得に買える店が分かりました!マックスバリュです! この... 1月 19, 2022
うどん・蕎麦 北九州うどん 資さんうどん~かしわごぼ天高菜明太飯(たしか850円) 唐揚げを失敗し続けついに! 遂に唐揚げの作成に成功しました! …いままで油まみれのべちゃべちゃな唐揚げだったり、衣がボロボロに崩れてほぼむき出し肉を涙ながらに食べていた揚げ物人生だったのですが、今朝揚げた唐揚げは最強でした! いや~自分で言うのもなんですが、ものすごく旨い!店出せるよ! …まあネットの情報通りにやっただ... 12月 22, 2021
中華 ビーフン 中国料理 藤園~牛肉辛湯ビーフン(880円) 有名ブログがベタ褒めしてた店に行ってみる! やはり熊本県民たるもの「けんさむ」のブログはチェックしないといけませんよね。 熊本の美味しいものなどを紹介する素晴らしいブログなのですが、そこで最近紹介していたのが ここ藤園さん。 https://somekenblog.net/gourmet/touen/ 会社から歩いて2... 12月 13, 2021
麺類(ラーメン以外) 焼き鳥いっぴん~具だくさんちゃんぽん大(980円) 空が広い! 寒くなってきたせいか、空が綺麗で、 お米の収穫も終わり 風も無く川に映るそらがまたいい感じ 私の自転車に驚いて鴨たちが一斉に泳ぎ始めました。 いや~いいっすねぇ~。静かな道をゆっくり自転車で駆け回るだけで癒されるもんです。 レベルの高い豪華ちゃんぽん! 下通三年坂にあるこのお店、 「焼き鳥いっぴん」さん、毎... 12月 2, 2021
安い みすみ食堂〜焼ちゃんぽん(550円) 自転車でサイクリング途中でランチ! 自転車で片道20キロくらいのサイクリングに出かけるのですが、道中気になったお店に寄るのも楽しみのひとつ。 まあ自転車なのでそんなに重いものは買えないのですが、道の駅とか安そうなスーパーなんかに寄って、食品を買ったりするのも面白いですよね。 さて、これは先日サイクリングで宇土市辺りまで... 12月 1, 2021
大盛・お代わり 酒灯 ひふみ家~肉うどん(500円) ちゃんとしたお店でのランチの最低価格ラインは恐らく650円くらいだと思っています。 家賃・光熱費・人件費・材料費などを考えたらそれでも安すぎる値段なのですが、本日のお店はなんと… 500円!!しかもかけうどんなら350円って、今時チェーン店の立ち食いそばでもこれより高かったりしますよね。 そんな「お値段大丈夫なの?」と... 11月 8, 2021
アジア MECONG FOOD~ブン・ボ・フエ(890円) 飲食店なのか食料品店なのか?得体のしれない店舗 ここは果たしてランチを出してくれるのか? そんな不安を感じながら突入したのがこのお店、「MEKONG FOOD」さん。 こんな感じで看板が二つあって、おまけに扉も二つあって、謎なんです。 店に入ってみると、こんな感じで入口から半分が厨房とベトナム系食料品を売っているスペー... 10月 28, 2021
アジア フォー唐揚げ アジアンビストロ 333(バーバーバー)~フォーガパオセット(1045円) ベトナム料理って美味しいのね! お昼休みにやることがあるので今日は近場で店探しをしていると 333(バーバーバー)、言わずと知れたベトナムの有名ビールの名前を冠したお店です。 店内はかなりセンスがいいのですが、オシャレすぎない落ち着きがあります。 ランチセットは3種類、少し高めですがベトナム・タイ料理系は香辛料の関係な... 10月 26, 2021
中華 太平燕、酢豚 紅蘭亭 上通パビリオン店~中華定食(1270円) ちょっと高級ランチ編最終回!『さらば高級ランチ』 やはりちょっと高いランチは美味しいな~。 でもさすがにいつまでも1000円以上のランチばかり食べていられません。 いつものアベレージ800円に戻る日がやってきました。 そんなシリーズ最後のランチはやっぱりここ「紅蘭亭 上通パビリオン店」! 香蘭亭は下通と上通にあるのです... 10月 8, 2021
安い そうめん 肥後 そう川 手延べ麺〜冷やしそうめん(580円) その挑戦、受けて立つ!絶対の自信のそうめん専門店。 蝉はいつの間にかいなくなり、高校野球も24時間テレビ(見てない)もとっくに過去… もう夏も終わり…やり残したことがあるとすればそれは… そう、そうめんを店で食べること。 「美味しくなかったら、お代はいりません」 という挑戦的な言葉、これは食べてみなくてはいけません。 ... 9月 24, 2021
麺類(ラーメン以外) うどん、老舗 山本屋食堂~かしわうどん(670円+大盛220円) ゲーパスその6「A Plague Tale: Innocence」 連休はやっぱりゲームよねぇ!というわけでかなりゲームパスを消化したんですがその中でも特出した出来だったゲームを紹介。 プレイグテールーイノセンスー日本語に訳すと「疫病物語ー純真ー」みたいな感じ、ペスト的な病気がまん延した中世のお話。 まあ今のコロナ渦と... 9月 22, 2021
安い 焼きそば 家庭料理 城うさぎ~焼きそば定食(700円) 場所機能追加! そういえばこのブログ、お店の場所とか情報を載せてませんでした。 お!ここ美味しそう!と思った人がどこら辺なのか分かるように一番下に「場所はここ」システムを導入しました! 要するにグーグルマップのリンクを貼っているだけなんですが、スマホでどこなのかを探したりする場合にひと手間省けるかと思いまして…。 ほと... 9月 10, 2021
麺類(ラーメン以外) 太平燕 中華食堂 桃源~太平燕(780円) 飲み過ぎないほどにワインを 最近夜飲むものを発泡酒1本とワインに変えました。 以前は焼酎を氷で割って飲んでいたんですが、飲みすぎちゃって眠りが浅くなるんですよね。 朝寝不足でクタクタに目覚めることが多々あり、どうしたもんかと考えていたんです。 そんな時スーパーで目に付いたのがワイン。 一本390円くらいで買えるし色々種... 9月 9, 2021
中華 タイピーエン 宝来軒〜太平燕大盛(700円)〜 思いっきり晴れるのはいつになるやら… ずっと雨だったお盆休み、それでもなんとか昨日の午前中が曇りだったので散歩してきました。 水前寺成趣園、入場料が400円とちと高いですが、天気のいい休みの日にここでボケーっと何も考えないで過ごしたいなぁ〜。小さい子供を二人連れた母親がぼんやり湖面を見ていました、子供も大人しく遊んでい... 8月 16, 2021
麺類(ラーメン以外) うどん ウエスト〜肉ごぼううどん大盛(840円)〜 熊本市内についに出店 大ニュース!ついに熊本下通に「資さんうどん」がやってきます! 時給高っ!どうやら今世界の山ちゃんがある1階に入るらしいです、と言うことはすぐ近くにある同じうどんチェーン店 ウエストと血で血を洗う戦争になることは間違いなし!こりゃあえらいこっちゃやで! ウエストの実力を調査 ウエストVS資さんは九州... 8月 13, 2021
安い スパゲティ 喫茶店ラフタイム〜山菜スパゲディ(700円)〜 お米にこだわる男になりたい。 昔から米の質に関してはこだわりがなくて、ご飯であれば即座に美味しいと感じています。 そんな人のグルメブログはどうなんだろうという疑問は置いておいて! 昔同僚から「牛丼屋の中では吉野家の米はいい、松屋すき家はそうでもない。」などと言われ、その違いがわかるようになりたい!と常々思っていたのを思... 8月 4, 2021
アジア フォー 〜フォー リー コック ス〜牛炒めのフォー(850円) DENKIKANがあって良かった! 土曜日に観てきた映画が「フィッシュマンズ」でして。 現在サブスク解禁を機に何度目かのフィッシュマンズブームが来ているそうで、その流れにちょうど上手く乗ったこの作品。 ボーカルの佐藤伸治の類稀なる才能ととんでもない努力、その巨大すぎる音楽にバンドメンバーが次々辞めていき…ファンの人は必... 8月 3, 2021
麺類(ラーメン以外) うどん うどん・ふく泉〜馬肉と牛肉のハーフ&ハーフ麺倍盛り(830円) バナナマンのせっかくグルメって番組が熊本特集でした、観ました? www.tbs.co.jpまあどれも旨そうな店ばかり! 紹介された中で、実は「紅蘭亭」は食べたことがあるんですよ!しかも夜のコース料理です。 前菜 春巻き 肉 魚 チャーハン そしてミニタイピーエン! 他にもエビチリと杏仁豆腐というまさにフルコース!美味し... 6月 29, 2021
アジア タイ 〜PIN TONG〜タイ風混ぜ麺セット(900円) 今日はアフター5に映画を観てきました!(朝8時〜17時で働いてます) 噂の名作 「アメリカンユートピア」!凄かった! デイビッドバーンもトーキングヘッドも全く知らなかったけど最高でしたね。 字幕を追いながら時には考え、時には何も考えず音楽とパフォーマンスに心を委ねる心地よさ。なんか最近気持ちが疲れていたのでグッと引き締... 6月 16, 2021
麺類(ラーメン以外) うどん 〜 おるげんと〜もつ鍋ウドンダス大盛り(1023円) 熊本33度! 沖縄より暑い(石垣除く)とは思いませんでした、でも朝晩はグッと温度が下がって20度以下になるんです。 湿度もあまりなく、常に風が吹いているので今の所そこまで辛くはないです、今の所は。 とはいえ暑いから冷たいランチでも食べようかと探していると、 うどんね、いいなぁ〜 「おるげんと」さん、結構やり手の居酒屋ら... 6月 1, 2021
麺類(ラーメン以外) ナポリタン 〜和蘭館(おらんだかん)〜ナポリタン(500円) 七城温泉ドーム 日曜日晴れたので自転車で散歩してきました。 最高気温30度、カラッとしてたから良かった。 「犬も歩けば棒に当たる」じゃないですが、自転車で走ってりゃ行ける範囲に「スーパー銭湯の温泉」があるのが熊本。 汗もかいたしひとっ風呂浴びるか!とスマホで検索するとあったあった! 「七城温泉ドーム」、なんか大きそうな... 5月 25, 2021
麺類(ラーメン以外) 〜酒肴フクヤマ〜皿うどん(800円) 安い! キャベツ39円! 後先考えず2玉買っちゃいまして、キャベツをどう消費するかを考える日々を過ごしております。サラダ・浅漬け・回鍋肉、最後は焼きそばとお好み焼きでフィニッシュかな? まぁ安いんですよ、熊本は野菜が!あと肉も豚肉細切れが1200gで980円だったしな、しかも国産。 なので我が冷蔵庫は常に買いすぎて食材... 5月 24, 2021
麺類(ラーメン以外) 〜Cafe de 水道町〜生パスタセット(850円) ワンプレートランチが500円のお店が近所にあるということで行ってみました。 ランチの看板があまりにも薄汚れてます。 このお店、面白い構造をしているんですよ。 まず大通りに面した部分はこんな感じのどこからお店に入っていいかわからない状態なのですが、二つ隣の建物のエントランスを抜けると突然こんな風景。 やたら抜け感が凄い風... 5月 14, 2021
麺類(ラーメン以外) 〜関東風そば・うどん処 はま屋〜天丼+もりそばセット(750円) GW、どうでした? まぁ旅行行きまくり〜!なんて人はいないでしょうからほぼ「家と近所でのんびりしていた」ことでしょう。 私も派手に出かけていた訳ではなく、趣味の激安スーパー巡りで冷蔵庫を満たして喜んでおりました。 それと久しぶりにゲームを買いました。その名も… ゲッ!新サクラ大戦!980円! こいつがですね、最高なク●... 5月 6, 2021
麺類(ラーメン以外) 日本そば 〜明神そば〜地鶏せいろ(1000円) 土曜日に南阿蘇の方に行ってきました。 危険な山なんですよ!でもこの日は青ランプでした。 活火山をこんな間近で見れるなんて素敵。 地球は生きているというのがわかる瞬間です。 毎分60トン湧き出してる超美味い水。持って帰って家でも飲みました。 豊かな自然に囲まれてるんですね、熊本。 それでその日のお昼なんですが、地元で有名... 4月 27, 2021