焼き 満月のお好み焼き〜よくばりランチ(890円) 一年は早い っていう人が多いことには気がついてました。 でも実は私は大体一年の長さに長短を感じたことがなく…もしかしたら酔った勢いで言ったかもしれませんが、多分本心ではないので言ったことがないにカウントさせてください。 記憶力は人並みよりかなり劣っており、昨日食べたランチすら忘れてしまうことも多々あるんですが、一年って... 12月 20, 2022
焼き ええじゃろ~お好み焼き(肉玉そば)(880円)す 連休の中日最高!「世の中で一番最高な時間とは、連休の中日である」 かのナポレオンも言ったとか言わないとか。 ま、とにかく休みと休みに挟まれた休みというのは全く最高なものです。 今後世の中全部三連休になっちゃえばいいんですよね、三連休の後5連勤、そして三連休…。 一週間が7日とか言ってるから良くないんですよ、そろそろ一週... 8月 17, 2022
焼き 博多鉄板よかろうもん~鉄板焼肉一枚(750円) 地湧(ちかく)の温泉in七城町 今回の温泉は七城町にある地湧(ちかく)の温泉に行ってきました。 ここの特徴はなんといっても人(店員さん)がいないこと! 入場料も券売機だし、駅などにある自動改札が導入されています。 温泉内にもお客さんはいるけど店員の影すら見当たらず、本当に無人なんじゃないかな?と思うほど…だけど掃除は行... 7月 20, 2022
焼き まんぷく亭〜上ステーキ(150g・1200円)・子飼商店街編 しすいラドン温泉 子供の頃、怪獣マニアだった私はラドン温泉と言って思い出すのはもちろんこれ! ラドンです! ある時父親の運転でドライブに連れて行ってもらった時、国道沿いにあった「ラドン温泉」という文字を見つけた時、(ラドンをイメージキャラにした温泉かぁ〜!もっと人気のあるキングギドラ温泉とかにすれば良いのに…)と思った... 7月 18, 2022
焼き 万ごろう本店~焼きそば軍団(770円)子飼い商店街編 御船町、恐竜博物館 雨が多いこの頃ですが、なんとか晴れた日曜日、御船町の恐竜博物館に行ってきました! もう恐竜の郷なんですよ!凄いですよね、大昔にでっかい奴らがこの地を闊歩してたなんて…とにかく日本では有数の恐竜の骨の発掘ポイントだそうで。 博物館前にもこんな感じのオブジェが鎮座しています!恐竜ってかっこいい!だって恐... 7月 6, 2022
焼き 2回目〜松本家〜男肉皿と飯(750円) ついに揃った! 悪魔将軍が揃いました! かっこいい!!! 一応説明しますと、キン肉マンの敵の中でも3本の指に入るキャラ、悪魔将軍のフィギュアなのですが、これコンビニとかで置いてある一番くじなんですよ。 ただしお値段は一回9800円。そしてハズレなしでこの3体のうちの一つが当たるという仕組みです。 それで私は発売日の夜に... 6月 16, 2022
焼き 二回目~満腹ご機嫌 久仁彦食堂~一本鯖定食(590円) 連休に日奈久温泉に行ってきました 自転車で!片道48キロ…往復6時間で100キロという恐ろしい自転車旅でした。 しかも晴れてて一気に日焼けしてしまいました…もうすぐ東南アジアの人に間違えられるかもしれません。 これがゴール近くの球磨川! 見ていただけるとわかるのですが、水の色が乳青色しているんです!不思議~。 なんでだ... 5月 12, 2022
焼き 2回目〜呑みてい〜トロサバ炭火焼(800円) 人間ドックに行ってきました 人間ドックIN熊本日赤病院に行ってきました、基本的にはそう悪くない数値だったようです!良かった…。 まあ平日の昼は毎日外食ですが、熊本のランチは割と栄養豊富だし油ものを控えめに選んでいたので(ラーメンは月2回まで!)ひとまず健康維持ですね。 自転車での週末の運動と酒の量を減らす&糖質オフビー... 3月 28, 2022
ちゃんぽん 中華料理四川~ちゃんぽん+半チャーハン(880円) 郊外のロードサイドが呼んでいる! 北は北九州から南は鹿児島まで、我らが九州大陸の大動脈3号線。 基本的に熊本をスパっと縦断しているこの道路に沿って移動すればチェーン店や美味しいランチのお店は至る所に点在しています。 でもそれじゃ面白くない。 というわけで今回はちょいマニアック14号線の宇城の松橋と小川の間あたりでお店探... 1月 24, 2022
焼き pickup 海鮮家 福伸~選べるランチ・旬の魚西京焼~(1100円) 今日は前書きなんてどうでもいい! ランチを愛するものに対してふとした瞬間におとずれる神からの贈り物、それが「食後幸福ランチ」。 まあ私の体感からして年に数回あればいいくらいですかね。 もちろん日々のランチはとっても美味しくいただいております。 だがしかし「食後幸福ランチ」の場合、食べ終わった後の会社への帰り道、「旨かっ... 1月 13, 2022
焼き 焼きそば、大分、想太 想夫恋(そうふれん)~焼きそば(950円) 帰省のお土産を悩む… さてそろそろ仕事も終わりモード。 帰省の時期になりましたが皆さんはどうですか? あたしは東京の実家に帰る予定なんですが、その際のお土産って悩みますよね。 どんなものが喜ばれるのか? いったい誰に会うのか? 重くないものがいいなぁ~。 そもそも東京じゃ売ってないものなんてこの世にあるんだろうか? ま... 12月 27, 2021
大盛・お代わり バイキング、大盛、お代わり自由 ランチ・小料理 美憂(みゅう)~バイキング(600円) コントローラー購入! 我が家のXBOXのコントローラーが常に上に動くようになりまして、それでもなんとかゲームを続けていたのですが、もう限界。選択肢も旨く選べないし、敵を狙ってもすぐズレる状態でした。 そこで新しいコントローラーをアマゾンで購入!3500円くらいだったかな? 浸かってみると非常に快適。今までのストレスは何... 12月 24, 2021
ホルモン 韓国食堂十八番~ホルモンミックス定食(500円) まさかのワンコイン焼肉!?クオリティも二重丸 原料が高騰している背景もあり、徐々に食料品が値上がりし始めているという日本。 なのに給料は上がらず、景気もずっと悪いまま、そんな世の中に慣れ切ってしまっている我々…。 そうだ!全部コロナが悪いんだ!…と自宅で安い酒を飲み散らかしている毎日を送っていませんか! そんなときはラ... 11月 10, 2021
大盛・お代わり 餃子 熊本餃子楼~八餃子定食(700円) 日本が誇る元祖かわいい「はにわ」! 熊本の知的文化を支える三年坂ツタヤにて、 「三年坂古墳フェア」がやっています!! https://twitter.com/tsutaya3k_event/status/1441290599903076361 マスクとかステーショナリーとか染物なんかもあり、おしゃれ! でもやっぱり買う... 9月 29, 2021
大盛・お代わり チャーハン 雅夢-GAMU-肉のっけチャーハン定食(750円) ついにあこがれのソファー購入! 長年ソファーにあこがれを抱いていたんです。 実家は和風だし、今まで住んだ賃貸はどれも築30年以上の古い間取りだったので合わなかったんですよね。 それがついに! …結構でかいなぁ~、ろくに調べないで勝ったからな。 メルカリで送料込みで11,000円という低価格でゲットした品(ニトリで22,... 9月 28, 2021
大盛・お代わり 餃子 家庭の味 満願~餃子定食(700円) 落ち着く和風広々居酒屋の安めランチ! 先日行ったお店「城うさぎ」さんの奥にランチの店があったので行ってみます。 「家庭の味 満願」さん。満願とは期日を決めて神社とかにお祈りを捧げ、それが満ちる日という意味らしいです。 いい雰囲気、あとこのくまモンのマットどこで売ってるんだろ、欲しいな~。 というわけで検索してみました!... 9月 14, 2021
安い 焼きそば 家庭料理 城うさぎ~焼きそば定食(700円) 場所機能追加! そういえばこのブログ、お店の場所とか情報を載せてませんでした。 お!ここ美味しそう!と思った人がどこら辺なのか分かるように一番下に「場所はここ」システムを導入しました! 要するにグーグルマップのリンクを貼っているだけなんですが、スマホでどこなのかを探したりする場合にひと手間省けるかと思いまして…。 ほと... 9月 10, 2021
大盛・お代わり 塩さば 味処 お川~塩さば定食(900円)~ 2か月くらい前、ベランダの植木鉢の日当たりを良くするため、植木を三段にするやつを購入したんですよ。 コレコレ!1000円ちょっとのやつで、プラスチックのペラペラな三角支柱が頼りないとは思っていたのです。 それがこの前ドドドーっと派手な音を立てて突如崩壊したんです! 植木がめっちゃくちゃ!土がベランダ中に散らかってしまい... 8月 24, 2021
大盛・お代わり 焼肉 ホルモン&焼肉八虎〜ハラミ・カルビセット(1200円)〜 天気が基本的に悪く消化不良気味な三連休が終わりました、皆さんはどうだったでしょうか? それでも部屋の掃除や普段やらないような雑務をこなしていました、だから室内が綺麗。 土井善晴先生のレシピを元に余った食材を駆使した煮込みハンバーグも大成功、美味かった〜。 ま、今週は金曜からまた三連休ですもんね!今度こそ長距離のサイクリ... 8月 10, 2021
焼き 焼肉 焼肉ライク〜匠カルビ&ハラミセット(810円)〜 ついに三連休! この暑い最中の連休は嬉しい限り、会社行くだけで汗だくですもん! そしてランチを目指して歩くことは、まるでオアシスを求めて砂漠を歩く旅人のよう。 まあ半分冗談ですが、歩いた先に美味しいものが待っていると思えるからこそ、こんな37度の炎天下の中スタスタと歩ける訳です。 アーケードに入ると少しは太陽光を避けら... 8月 6, 2021
焼き 焼肉 ひとり焼肉 えんや〜上カルビ×ハラミ定食(748円)〜 このブログ書き始めて初の焼肉です、なんか焼くのが面倒でいつも避けてしまうんですよね〜お好み焼きは焼くくせに。 そんな本日の焼肉はえんやさん。 「焼肉ライク」のパクリなのかそれともあちらが真似したのか?どちらにせよ一人焼肉の選択肢が多いのはいいことです。 でもなんかいつも入るのを躊躇しちゃうんですよねこの店、何が原因だろ... 8月 5, 2021
焼き お好み焼き お好み焼き大文字〜お好み焼き定食(850円) エアコンはもはや必須かな 昨日改めて思いました、「エアコンつけるとよく眠れる」。 今まで夏も痩せ我慢してあまりエアコンつけないで過ごしていたんですよ、だからいつも寝苦しくて寝不足、会社で眠くなるんですよね。 「昔はクーラーなんてなかった!」「地球温暖化の原因はエアコンだ!」と意地を張ってエアコンを使わない日々を過ごして... 7月 19, 2021
安い 焼き魚 〜料理天國〜さば塩焼定食(650円) ささやかなベランダ菜園 そろそろトマトが色づきそうです。 雑に扱ってますが収穫できそう 我が家は植物がたくさんありまして、 沖縄で買ったザミアも元気に成長、やっぱり南国は相性が良さそう 引っ越しで倒れたのか葉っぱが折れちゃったシュロチク、でも元気 東京から持ってきたものと熊本で買ったものが混在。 気候だったり水だったり... 6月 7, 2021
安い 焼きそば 〜焼きそば・お好み焼き都一(といち)〜デラックス焼きそば(550円) いや〜雨!風も強くてちょっとした台風のようです。 でもこんだけ降ればコロナウィルスも雨と共に流されて海へ流されてくれるといいんですけどね。一時の湿度に弱いという噂はなんだったのか。 安い!旨い!老舗の鉄板焼き屋さん こんな日は近場で済ませてしまおうかと一瞬頭をよぎったのですが、「まあアーケード通っていけばほとんど濡れな... 5月 20, 2021
安い お好み焼ニック 上通支店〜ニック焼きB(700円) 熊本の郷土焼き物、ちょぼ焼き 臼が捨ててありました! これはまあ粗大ゴミ系かなぁ〜 こんな年期の入った臼、誰のものか絶対分かると思うなぁ〜、ルール違反の臼面白い。 もうひとネタ、はるか熊本の地にて マジか!よく行っていた店だよ! なんと前勤めていた会社のすぐ近くにあった「鶴の恩返し(通称ツルオン)」が野菜炒めの素になっ... 5月 10, 2021
海鮮 〜DINIG伍乃40〜太刀魚の塩焼定食(930円) お弁当屋さんといえば「ほっともっと」、そんなの熊本じゃ通用しません。 「ヒライ」です! ダントツの店舗数、どこに行ってもヒライはあります。 まだ一回しか利用してないのですが、ほっともっととは違い、すでに出来ている弁当や惣菜などが多数あるミニスーパーみたいな感じのお店です。 出汁巻玉子を天にする発想! あまり見たことない... 4月 20, 2021
焼き ちょぼ焼き 〜下町ダイニング 松本家 (まつもとや)〜ちょぼ焼き-肉・めん・タマゴ(830円) 個人的に最も近所のランチ 実際には昨日からですが、ついに新生活がスタートしました! 新しいことを習得するということはエネルギーがいるものです。 この日はお昼にお弁当を食べたので夜の居酒屋をご紹介。 帰宅がでら向かったのがアパートから歩いて20歩くらいにある居酒屋「松本家」。 グーグルマップより、後ろのアパート(マンショ... 4月 2, 2021