カレー Bar 貴也~カレー+ドリンクセット(700円) 円安だけど負けないで! 最近の円安、せっかくの貯蓄が目減りしたり、老後が不安だったり、子供の教育費はどうしよう?とか色々考えている方、多いと思います。 もちろん貯金を外資に回して運用したりするのもいいし、「金」に変えて安定的な資産にするのも良いですよね。 でも最近思うんですよ、楽観的に聞こえるかもしれませんが「なんとか... 11月 20, 2023
カレー 100年ボンド〜カツカレー(900円) 雨だって温泉に行きたい! ついにSUGOCAを手に入れました! これで雨でも温泉に行ける! というわけでバスに乗って阿蘇まで行ってきました、 ギリ雨降ってるか降ってないくらいのどんよりした天気なので自転車は無理ですね。 阿蘇到着!熊本市内より2~3度くらい気温が低いような気がします。 それにしてもこの天気の悪さで遠出す... 7月 18, 2023
カレー 食堂ひろき〜あいがけカレー(950円) トマトが美味しい季節になりました 熊本はトマトの生産量全国一位! ということでトマトが安いんですよ、 ま、これは大分産なんですが近いからほぼ熊本産、これで100円! この前も山盛りの「アイコ(ミニトマトのトップブランド)」が398円だったし…トマトに関しては全国一安いですね。 とはいえ私、トマトが20歳くらいまで嫌いだ... 6月 19, 2023
カレー 間借りカレーチッサーラ〜スリランカカレー(1000円) 梅雨の晴れ間 全国的に梅雨ですが、こんな時に土日が晴れるなんて!こりゃ自転車だ! 毎度Googleマップを使っていると毎度同じ道になりがちですが、たまに横道に外れたりわざと道を間違えたりするとこんないい感じのサイクリングロードに出会うこともあります。 大体到着時刻が遅くなったりするのですが、それも愛嬌。急ぐ旅でもないの... 6月 7, 2023
カレー 魚的、酒場ル〜イカと小松菜のカレー(800円) 「水辺プラザかもと」の天然温泉 湯花里 三連休の最終日、気候も一年で最高!自転車で軽くツーリングしてきました。 もはや見る光景が稲穂だらけ、トラクターでの刈り取り作業の最中の農家の方々を横目に向かったのがここ 水辺プラザかもと、道の駅ですね。もちろん温泉付です。 建物はこんな感じ、バブル後期に建てられたような無駄な豪華... 10月 12, 2022
カレー チャングーカフェ〜Bセット(900円) おいおい!連休台風台風直撃かよ!聞いてないヨォ〜!と思いきや PS5の抽選にあたりまして、購入しました! 当選確率を上げるためにソフトとコントローラー、充電スタンドのセットで7万円でした。 …まあこれから5000円値上げするらしいし、ソフトも好きなやつだし、コントローラーも消耗品だから一つあってもいいかと思うし…充電ス... 9月 16, 2022
カレー 炉端 den.~牛すじカレー(880円) 蝉の鳴き声が変わってきた まさに8月という蒸し暑い日が続きますね、皆さんお身体大丈夫でしょうか? 恐ろしい音量だった蝉の鳴き声も少しトーンダウンして、違う種類の蝉になったような気がします。これが夏の終わり頃はまた違う蝉の声になっていい感じで切ないのが好きです。 夏は食欲もなくなり痩せるかと思いきや、通常体重よりプラス3... 8月 7, 2022
カレー 焼酎Bar中(まんなか)〜カレーライス(500円) 温泉好きな方はご活用ください 日頃温泉巡りを趣味としているのですが、せっかくなので1ページにまとめてみました! 熊本日帰り温泉巡り 熊本は温泉が豊富、しかも安くて質がいい!自転車の目的地として最適なので活用してみてください。 県外の人も宿がホテルで一度温泉入りたいなぁ、なんて時はこのリストで選んでもいいかもしれません!... 8月 1, 2022
カレー ふじもとさん〜キーマカレーライス(500円) そういうのでいいのよランチ! ランチパトロール隊(一人)が今回も出動しているとレーダーが反応しました。 ふじもとさん。 最近ランチを始めたようです、看板には「期待するようなランチではありません」との文字。 これは額面通り受け取っていい言葉なのでしょうか? 確かに500円のランチというものはそこまで凝ったものが出てくるこ... 7月 24, 2022
カレー Spice Aroma~チキンカレーセット(935円)子飼い商店街編 なごみ温泉 やすらぎの湯 今回は宇城市にある「なごみ温泉 やすらぎの湯」へ! 片道15キロくらいですが思ったより天気が良くて、またしても日焼けしてしまいました。 到着!結構な大きさの温泉です! 正面玄関はこんな感じ、足湯は閉鎖されてました、コロナだからかな? お値段680円、熊本の一般的なスーパー銭湯価格ですね。 豪華... 7月 15, 2022
カレーpickup 農家食堂 亜久里~うまとろカレーうどんランチ(750円) 今回は平山温泉「湯の川」! とある筋から「湯質いいよ!」との情報を得て、山鹿の先にある平山温泉に行ってきました。 熊本市内から自転車で35キロくらいかな?2時間こぎ続ければ着きます。 こんな感じの風情がある個室専用温泉、利用料金は土日祝は1時間2000円と一人で利用するには少しお高めですが、人数で割っていけばどんどん安... 4月 12, 2022
カレー TAGO CURRY~馬のキーマカレー(900円) スリランカでも欧風でもない日本の旨いカレー スリランカカレーが大ブームとなっている熊本のカレー事情。 確かにスリランカは旨い、下手なスープカレーより旨味たっぷりだしスパイスも効いてるし。 でもやっぱり工夫を凝らした日本のカレーも食べたい。 本日のお店、TAGO CURRYさんはそんな色々なジャンルを超えたオリジナルなス... 1月 31, 2022
カレー スパイシーバル スリランカ~スリランカカレー(850円) インターネットに繋がらないと… 最近家のネット環境が調子悪くて、繋がらないんですよ…。 もはや電気水道につぐインフラとなっているネット、なきゃないで生活できる!と思っていたのですがこれが相当ストレスでして… まずアマプラやユーチューブなどの動画、見れません。 ゲーム・月額課金のゲームはダウンロードしてあっても一切できま... 1月 12, 2022
カレースープカレー、チキンレッグ スープカレー専門店ごうや~やわらかチキンレッグ(1100円) 年末は歩いたなぁ~ 年末、久々の東京ということで行動的に歩き回りました。 東京って電車が異常に発達しているので、行こうと思えば気軽にどこでも行けるんですよね。 「あそこも行くか!となるとあそこも!」などと歩き回った結果、大晦日にはくたびれ切って7時に就寝。元旦の9時まで一回も起きずに寝てました…年越しの瞬間は熟睡が一番... 1月 5, 2022
カレー鶏軟骨キーマ ギャングカレー~ギャングスペシャルカレー(1100円) ゲーパスその12「AI:ソムニウムファイル」 平日、仕事が終わりゲームやりたいけどアクションとかシューティングは疲れるからなぁ~…と悩んでいる人に一日30分くらいプレイするのにおすすめなのがこの「AI:ソムニウムファイル」。 内容は5年前までの記憶しかない主人公が猟奇的殺人事件の捜査をする、近未来SFアドベンチャー。監... 12月 20, 2021
カレー 養生カレー〜ノンベジタブルプレート(1400円) 熊本県民必携のコレ! 買っちゃいました! 熊本県民手帳です! お値段600円で熊本の便利な情報が満載、道の駅とか観光名所とか、農産物の食べごろとかが沢山乗っている! しかも手帳でもあるんです!予定を書き込んだり日記を書いたりするんですよね…一年間つかったためしがないけど…。 まあ来年は熊本二年目なので、この手帳をたより... 11月 30, 2021
カレー カレーショップさんえす~コロッケとキスフライカレー(770円) ゲーパスその11「HEAVEN」 「HEAVEN」といういいゲームに出会いました。 ストーリーは宇宙探索が出来るくらいの未来のはなし。 マッチングアプリで相性のいい相手と結婚するのが前提の世の中(よくあるやつ)で、それに逆らうように駆け落ちした二人の男女の物語です。しかもその逃避行先が未開拓惑星なんです。 ゲームはここ... 11月 18, 2021
カレー Livre D'images (リーブルディマージュ)~ヒレカツカレー(900円) カレー専門店でない店でカレーを頼む勇気 熊本もすっかり冷えてまいりました。 寒いとランチの行動範囲も狭まりますからね、今日は近場で済ませようと探していると… フランス料理のお店か、珍しいな。 普段この道は通勤路なんですが、控えめな店構えのせいか気が付きませんでした。 Livre D'images (リーブルディマージュ... 11月 11, 2021
カレーキーマカレー マガリカレー~粗挽きポークとヤゲン軟骨のキーマカレー(800円) 50日の塗り絵の進化 AdobeフレスコっていうiPadを持っている人なら無料で使用できるアプリがあるんです。 まあ私は仕事柄有料版(いろんなブラシ(筆先)が使える)を使っているんですけど、これを初めたのが8月初旬。 で、一番はじめに描いたのが下の おかえりモネですね、水彩ブラシで描いています。もうすぐ終わっちゃうのか... 9月 27, 2021
カレー煮物 林檎亭~煮物定食(800円)~ 東京から熊本に引っ越した人間にとって、肌で感じるのが食費の安さ。 食費に関するランキングのデータを見てみると、 一か月の食費全国10位(金額) エンゲル係数は全国3位(収入に対する食費割合の低さ) 肉の安さ11位(結構上位) 魚の安さ6位(かなり上位) 野菜の安さ1位(トップ!) 要するに食べ物が安くて他に回せる金額が... 8月 26, 2021
カレーキーマカレー グリル末松〜キーマカレーセット(860円) コンビニの一番くじが好きなんです。 もはやどんなファンシーな商品であろうと上位の景品が大きければいい。 というわけでセブンイレブンにあったくじ「カナヘイの小動物くじ」を一回やってみます! 流しそうめん、当たるかな! ふむ! 2等ロングクッション! 2本しかない狭き門、しかもメルカリで3000円の値がついている! よし!... 7月 20, 2021
カレーイカスミカレー スペイン地中海料理cocina uchida〜イカスミカレー(1100円) 今朝「おかえりモネ」石巻編終了でしたね! 演者入魂の家族の別れのシーン、凄かったなぁ〜。 特にモネの家族説得シーンの父親役の内野さんの表情…もう演技とかを超えてましたよね。 20年間ずっと愛してきた娘に対する慈しみや寂しさ、誇らしさなどが全部出ていた気がします。東京編も楽しみだなぁ〜。 さて、カレースタンプも3つ目。 ... 7月 16, 2021
カレーカレー タビビトノバル〜あいがけカレー(1060円) 今ビッグベアーズラムネにハマってます! 世の中で一番美味いラムネです! 100円ショップで2個100円(CanDOにあるかも)で売っているんでよろしかったら是非! 一個に一枚ついてくるシールもいつの間にか こんなに! 統計的に凶が出にくいです、吉が一番出やすいかなぁ〜。 一日中日をおいて、今日はカレースタンプの店に行き... 7月 14, 2021
カレーカレー 鶏バルHIGOYA〜スパイスカレー(660円) かつて神田に勤めていたとき、「神田カレーグランプリ」というものに毎年参加していました。 最初は50店舗くらいを回るスタンプラリーだったのですが、年を重ねるごとに店舗は増え、最終的には4ヶ月で100店舗のスタンプを集めるという苦行になりました。 まあ会社の人とみんなで集めていたのでなんとか集めましたが、どうも毎日カレーを... 7月 12, 2021
カレーカレー カレーショップクレイン 〜ハンバーグカレーセット(920円) お昼の定食のセットはサラダ・ドリンクと誰が決めた! 今日はそんなランチのお約束に一石を投じているお店に突入。 カレーショップクレインさんがあるのは繁華街のビルの3F、喫茶店のような佇まいもある綺麗なお店で、以前からサラリーマンが次々ビルに吸い込まれていくのを見て気になっていたんですよね。 席に着いて、噂のセットを注文。... 6月 24, 2021
カレースリランカカレー 〜スリランカ くまもと 2nd 〜ドライカリー(850円) 日曜日もちょっくら散歩していたんですけど、サイクリングロードにカメラを持った人がちらほらと。 なんか珍しい電車でも通るのかと思っていたら、 SLだっ!のどかな風景に合うなぁ〜、乗りたい! さらにひまわりも素晴らしい! 自転車で15分走れば田園風景、匂いは若干香ばしい(肥料かな)ですが四季の移ろいを感じて日々過ごしており... 6月 22, 2021
カレーカレー 〜Fam oriental bistro cafe〜あいがけカレー(880円) ちょっと週末に中国行ってきました! 見事な眺望 孔子さんにご挨拶 ま、熊本にある孔子公園ってところです。中々しっかりした中国建築で、隣が道の駅なのでそこでパンを買って孔子さんの前で食べました。 いいこと言ってる 八徳、前半は大体守れているような気がしますが、後半はどうかなぁ〜、欲にまみれているような気もするし、恥ずかし... 6月 21, 2021
カレーpickupスープカレー 〜 SPICE LABO〜スープカレー(1000円) ネーミングによって良くも悪くも勘違いされがちのスープカレー。 wikiによると「粘り気のない、具とスープを別々に調理するカレー」とのこと。 インドカレーと何が違うんだ?と悩みますが、個人的に思うのは「スパイスにダシをはじめとする旨味を加え、野菜の素揚げなどとともに味わうカレー」といったところでかと? 小麦粉たっぷりの重... 6月 3, 2021
カレーカレー 〜 炭焼き×肉×ワイン KOBAYASHI〜あいがけカレー(1000円) 朝ドラの「おかえりモネ」が面白いです。 主演は清原果耶さん、鼻がいい 朝ドラは半年ごとにNHK東京とNHK大阪が交代で制作しているのですが、私は以前「朝ドラなら大阪制作」と決めていました。 「カーネーション」「ごちそうさん」「わろてんか」、他にも主演女優がマイナーなためヒットしていないけど内容では断然大阪だと思っていた... 5月 27, 2021
カレー 〜 tsukimi〜ココナッツとチキンのカレー(660円) 探そうぜ♪ランチのお店♪(初代ドラゴボの主題歌風) ランチの店を探すことにかけては熟練の域に達してきた気がします。 と言いますのも、本日のお店、「tsukimi」さんなのですが、食べ終わってお会計をする際「何か(ネット関係を)ご覧になってこられました?」と聞かれました。 私は「たまたま通りかかったしがないちりめん問屋で... 5月 13, 2021