うどん・蕎麦 五島庵うどん~五島庵うどん(680円) やっと夏が終わる いや~やっと涼しくなってきましたね! 夏生まれだけど夏嫌い男として有名な私にとって念願の秋がやってきます。 そんなわけで最後の夏、ラストサマー(これは去年の夏という意味)を楽しむべく、向かったのがご存じ 蘇専寺温泉!ここは入浴料300円という激安プライスなのにサウナ水風呂、そして一番大切な電気風呂も完... 9月 29, 2023
うどん・蕎麦 肉肉うどん~肉肉うどん(790円) 近場に発見!梶尾温泉 温泉を探すとき、Googleマップを使っているんですが、そろそろ近場は生き尽くした…と思っていたのですが ある日突然近場に温泉が登場したんです! これはおそらくゲームで言うところのレベルが上がったんですね。 個人の温泉レベル(ランク)が上がったから「そろそろこのランクの温泉も教えてやろう」とGoo... 2月 22, 2023
うどん・蕎麦 麺好マルドメ〜マルドメランチ(990円) 最後の聖域、あがんなっせ 家の近所の温泉で最後まで行かなかったところがこちら「あがんなっせ」さん。 理由としてはただ一つ、値段。 …なんですが、実は全館利用料と入浴料があったそうです。 全館の場合土日料金で1650円、これは時間制限も無く、館内の施設をゆっくり楽しめるそうです。この値段が全てだと思って高級だから避けてい... 12月 28, 2022
うどん・蕎麦 五平太〜肉うどん大(660円) 安い入泉料!不二の湯! 東京は雨続きらしいですが(ひるおび情報)熊本は割と晴れ続き! 今週もサイクリングに行ってきました。 目指したのは菊池にある温泉、不二の湯さん。大体片道20キロくらいだったかな? 我が愛車と撮影、随分この自転車とも旅をしているものです。 なんと不二の湯さんは「熊本不二コンクリート工業」さんの持ち物... 10月 19, 2022
うどん・蕎麦 キッチンありき〜日替わり定食+うどん(800円) 三連休中日の余裕 三連休の真ん中、仕事の疲れもなく明日も休みという一番嬉しい瞬間です。 ここはちょっと遠くまで自転車で行こうと思いまして、またもや山鹿まで自転車で行ってきました! 目的の場所はここ! 熊入温泉センター!山鹿には温泉施設がたくさんあるのですが、ここは昔ながらの温泉といった感じが特徴で なんかこんな感じのい... 2月 13, 2022
うどん・蕎麦北九州うどん 資さんうどん~かしわごぼ天高菜明太飯(たしか850円) 唐揚げを失敗し続けついに! 遂に唐揚げの作成に成功しました! …いままで油まみれのべちゃべちゃな唐揚げだったり、衣がボロボロに崩れてほぼむき出し肉を涙ながらに食べていた揚げ物人生だったのですが、今朝揚げた唐揚げは最強でした! いや~自分で言うのもなんですが、ものすごく旨い!店出せるよ! …まあネットの情報通りにやっただ... 12月 22, 2021