
すこし食べ過ぎた時は
「歳をとると脂分を分解できなくなる」
もうこれは日本人のDNAとしてしょうがないことのようです。
あんなに食べられた脂の塊のカルビなんて今やちょいと食べるだけであとはロースで大丈夫、なんです。
そんな日々の体調を整えるランチをご紹介します。
自分で蒸すのも面白いセルフ蒸しランチ
やってきたのは垂玉温泉「瀧日和」さん。
もちろんランチを食べた後に温泉(1000円)に入るのも含めて体調にいいですからね!
カフェからの眺めはこんな感じの絶景。
この日は熊本市内は37度まで上がったそうですが、ここはなんと28度!
外にいても全然汗をかきません…ここに住みたい!
これがそのランチです!
炊きこみご飯セット | 1500円 |
冷やしそば・うどんセット | 1400円 |
いなりもちセット | 1500円 |
蒸し卵(4個) | 600円 |
見てください、野菜が全て熊本県内のものです!
そして卵は通常の卵の3倍の栄養素がある「アローカナ」という少し青いものです。
やっぱりここは「炊き込みご飯セット(1500円)」にしましょう!
これが蒸し釜です。
ここに8分いれるだけで完成らしいです。
一緒に行った友人が「卵も食べたい」とのことで追加…つーかセットに入ってるから合計6個になるぞ…
それではセット完了!8分待って出来上がったのがこちら!
出来た!野菜も全部ホクホクだ!
調味料は塩やポン酢・柚子胡椒や塩など色々揃っているので好きなものを味わえます。
食べてみると…野菜ってこんなに美味しいのか!
かぼちゃはホクホク、ピーマンはしっとり、オクラはさっくりなどどれも野菜独特の食感を楽しめて美味い!
そして炊き込みご飯は優しい味ながらもお肉もしっかり入っていて食べ応えも十分。
卵はたしかに青い!これ、蒸し釜の隣の井戸水で冷まさなかったのでメチャクチャ剥くのが大変でしたが食べてみるとたしかに普通の卵とは濃厚さが違う!
…追加の温泉卵は友人が3個食べてフィニッシュ!
これで1500円は安いんじゃないか…どれも産地にこだわった野菜、ボリュームは少し男性には物たりないかもしれませんが、食べ過ぎた翌日なんかにはもってこいのランチです。
…実際前日飲み食いしまくったのですが、この日の午後にはすっかりいい感じの体調に戻っていました。
温泉もほぼ貸し切り状態で1時間半くらいいれたのも良かったなぁ〜。
シルバーウィークも後半戦が残っているので瀧日和でヘルシーなランチ、おすすめです!
お店情報
ランチタイム | 11:00〜17:00 | ||
---|---|---|---|
場所 | 熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽2331 | ||
個人評価 | 4.5/5.0 |