
Contents
子飼い商店街編2件目は生麩の老舗!
今日も子飼い商店街を歩いていると、なんと生麩専門店を発見!
麩って駄菓子の麩菓子ではお世話になっているんですが、料理で使われている印象って無いですよね。
しかも調べてみるとこちらの麩屋氏助さん、なんと創業300年ということ、スゲェ!
ランチは自家製麺のうどん、そばがメインのようですが、せっかくなのでここは「生麩ランチ(980円)」を頼んでみましょう!
まあ自家製麺のごぼう天うどんとかも気になりますけど…
滅多に食べられない種類のランチです、どんなのが来るのか楽しみ。
かなり手間がかかったランチのようで、10分以上かかってやってきたのがこちら!
凄い!懐石料理みたいだ!
なんというんでしょうか…とにかく動物性の料理が全くないのにびっくり!
全て植物、海藻などの食べ物を使ったランチなのです!さすが200年。
麩というものの食べ心地ですが、もち…の食感で味は寒天のような…なんというかフニャっとしてて美味いんですよ!
そのフニャッとしたものを揚げてたりきな粉かけてデザートにしてたり酢の物にしてたりとありとあらゆる手法で楽しませてくれるんですよ!
これは…凄いな!
しかも素朴な商店街の一角のこんな素朴な感じの店舗で…もし銀座の一等地にあったらランチで3000円とかしてるんじゃないのかな?
とにかく一回食べてみることをおすすめします!まあ量は少ないので、男性は追加の燃料が必要になるかもしれません。
ちなみに私もすぐ隣にあるパン屋さんでコッペパンを一つ買って公園で食べました。
熊本に住まわれている方でまだ食べたことがないという方は、一度食べてみることをおすすめしますよ!
お店情報
ランチタイム | 10:00〜18:00 | ||
---|---|---|---|
場所 | 熊本県熊本市中央区西子飼町2−14 | ||
個人評価 | 4.0/5.0 |