
Contents
もはや苦手な食べ物は無い!
それは暑い日の出来事でした。
いつものように休日の温泉巡りの帰り、そういえば最近お邪魔していなかったお店を思い出し、衝動的に向かったのが‥
味の屋台村さん
以前美味しくて安いちゃんぽんを食べて、最後にデザートでアイスまで出してくれた素敵なお店です。
ま、こんな感じで若干入りづらいというか敷居が高いというか‥
まあこのハードルをクリアした人にのみ魅力的な空間が待っているんですが。
今回は冷やし中華を注文!具沢山、しかも焼肉とか入っていて嬉しい、ハムよりいいですよね!
これで700円は安い!
そして…デザートは
スイカだ…実は私、スイカが嫌いでして。
きゅうりをちょっと甘くしたようなあの味がどうも…あいつ果物じゃなくて野菜だもん!
…でもこれはおかみさんがご好意で出してくれたキンっキンに冷えたスイカです!
しかもこれ高いやつだぞ…嫌いだから逆にわかる、熊本産のひと玉1500円とかするやつだ。
よし、食べよう!
そして味わってみると…ほのかな甘み、そして十分な水分
…
…
…美味いじゃないか!
多分あれでしょうね、東京の鮮度の良くないボソボソしたスイカを食べて嫌いになっていたんでしょうね。
これはほぼとっても美味いフレーバーの水だ!
というわけで本日からスイカ、好きになりました!
いい歳して何が嫌いとか言ってる場合じゃ無いですよね!
…あとはメロンだけだな…
たまに食べたくなる韓国料理
さて、熊本上通りを抜けて並木通りに新しく出来ていた店舗
「イタロー」さん。
ランチを提供してくれる韓国料理のお店がそこまで多くない熊本市内としては貴重なお店。
さてランチのラインナップは…
750円からあって、860円
970円、1080円と値段のラインが理想的!
安く済ませたい時とちょっと豪華にいきたい時の両方選ぶことができるなんて、ランチではなかなか出来ないんですよ!
そしてすぐさまやってくるキンキンに冷えた水。
暑い日なんか最高ですよね、とにかく人間はほとんど水で出来ているんだから大切です。
ここまで品数があると少し悩むんですが、ここは私のデフォルト好物、スンドゥブチゲ(860円)でいきましょう!
基本的にこの料理でどれだけ韓国料理のスキルがある店なのか分かるような気がします…
そしてやってきたのがこちら!
最高!まず見てください!前菜が3つ!
沢庵キムチとポテト、玉ねぎの漬物。
さらにサラダもあってこの値段、素晴らしい。
メインのスンドゥブチゲですが、ちゃんとアッツアツの状態で提供してくれています、これで100ポイント!
さらに味ですが、魚介の出汁(主にアサリ)がだいぶ出ています、さらにきゅうりかな…野菜類もいいです。
そして豆腐とキムチソースですよね!
やっぱりこれ、米に合うおかずベスト10に余裕で入ります…個人的には6位くらい。
美味いなぁ〜。
後日食べたビビンパ(750円)も
美味かったし、ここはレベルの高いお店です!
特に材料費高騰の昨今、この料金体系で提供してくれているのが感謝に耐えません!
そんなわけで、並木通りに来られた場合、イタローさんはかなりおすすめの韓国料理のお店です!
お店情報
ランチタイム | open11:30〜 | ||
---|---|---|---|
場所 | 熊本県熊本市中央区南坪井町1−1 1階 | ||
個人評価 | 4.5/5.0 |