天外天本店〜らーめん(850円)

Contents

丸が3つあると顔に見えるという…

そんなの子供騙しの戯言だろうと鼻で笑っていたんですが…

いい感じの顔を見つけました!

目の位置、口の大きさ、口から少しでている水などどこを取っても顔にしか見えません!

丁度雨などで色の差ができて台形になっているところも素晴らしい!

サイクリングの途中に出会ったほっこり顔でした。

…夜に見たら怖いかもしれませんね…

本店・支店問題

はるか昔から言い伝えられてきたこと…それは

「なんだかんだで本店が一番旨い!」ということ。

理由としては…

・本店にはオーナーが居がちで手を抜いてない

・フランチャイズ料金がかからない(のか?)のでその分美味しさに還元できる

・本店って書いてあるとなんだか旨そう

…ま、全て私の主観ですが、「やっぱり本店が一番旨いよねぇ~」などという書き込みが多いのは事実。

どうせなら本店に行きたい…ということで向かったのがこちら!

天外天本店さん!

以前熊本駅の駅ビルで食べたんだっけ!美味しかった思い出があります。

とはいえ、現在天外天さんは熊本県に上記の熊本駅店と本店の二つのみ、もっと支店があっても良さそうなのに、やはり旨さを追求するとそう簡単にチェーン展開するわけにはいかないんでしょうね。

さて、らーめんですが、2年前から少し値上がりしていて850円、これでも燃料・食材費・人件費高騰を考えると激安ですよね。

さて、本店の実力はどんなものか…

これこれ!旨そう〜!

キクラゲやネギ、ニンニクチップを砕いたものがトッピングされた典型的な熊本らーめん!

やはりベースはとんこつなのですが、博多よりも醤油の甘みや麺の弾力など、関東のらーめんに近い感覚のあるらーめんであることが分かります、メッッチャ美味い!

さて、本店と支店の違いはというと…正直わからない。

確かにスープは本店の厨房で作っているから新鮮なんでしょうが、支店のスープもその日作ったスープを運んでいるでしょうからほぼ同じ旨さなのかもしれません。

熊本駅店のも見返してみましたがトッピングの盛り付け方もほぼ一緒ですね…。

というわけで天外天さんは本店でも支店でも同じ美味しさで食べることができるラーメンです!

次は味千の本店にチャレンジしたいと思います。

お店情報

ランチタイム open11:00〜close15:00
場所 熊本県菊池郡菊陽町津久礼168−8
個人評価 4.0/5.0

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

美味しかったランチ
他のランチもどうぞ