
Contents
観葉植物が増えてきた
前々から観葉植物が好きで今の部屋も緑がいっぱいあります。
観葉植物って上手く育てればすぐ大きくなるし、何年にも渡って一緒に生活できるのが良いんです。
綺麗な花もいいんですが半年くらいで枯れてしまうから愛着が湧かないというか…。
そんな中でも最近「レア系」「値段が高い系」観葉に興味があって、特に欲しかったのがこれ
メキシコの砂漠に育つというテキーラの原料にもなる観葉植物「アガベ」、これは熊本観葉植物の聖地、ニシムタで4200円ですが安い方です。欲しいなぁ〜と思っていたら…
なんと近所の花屋さんの決算セールで7980円のアガベが1100円!!
というわけで
購入!下の方が冬の寒さでやられたそうですが、天芽も元気に出てきているので全然お得でした!
これなら長く一緒に生活できそうです、砂漠育ちなので水のあげすぎに気をつけながら大事に育てたいと思います。
ついに熊本ラーメンの本丸へ侵入!
とある週末、またしても温泉の帰りに行かねばならないお店を目指して進路をとりました。
そう、ここを食べずして熊本ラーメンを語るべからず
火の国文龍!!
いや~ついに熊本の地に降り立ち3年目で突入ですよ!
ある種のテーマパーク感がある建物、ラーメン界の夢の国といった感じでしょうか。
しかしここで当然のことながら人気店の洗礼を受けるのでした…
行列!!
土曜の13時半というまさにピークから少し過ぎたあたりに突入したため、相当な列を目の当たりにしました。
これ…恐らく1時間くらいかかりそう…。
普段の自分であれば「空いてる時間にもう一度来よう…」とあきらめるのですが、せっかくここまで来たんだし…並んでしまえ!
そして着席したのが45分後…
食べ放題の高菜をチビチビやりながら待っていると…
おお!スゲー見た目!背油が一面覆っています!
まずはスープを一口…旨い!濃厚な豚骨です、熊本ラーメンの甘口醤油の味わいもします。コッテリしすぎて気持ち悪くなりそう…とお思いのあなた!
これが意外とそうでもないんですよ、とにかく旨味が溢れていて食欲が湧くんです。
麺は博多というより少し弾力のある感じ、このスープにはこの麺といったバランスの良さを感じます。
レンゲの上に乗っている辛味を混ぜることでまた違った味わいのスープに変わるところもグッド!そしてチャーシューも文句無しに旨い!
およそ5分で完食。これは旨い!
駐車場に止まっている車を見ると県外からのお客さんの多いこと…それほど魅力的なラーメンということですね…東京にあったら大行列だろうなぁ~。
お店情報
ランチタイム | open11:00〜close15:00 | ||
---|---|---|---|
場所 | 熊本県熊本市東区戸島4丁目2−47 | ||
個人評価 | 5.0/5.0 |