お好み焼き・焼きそば 須磨〜焼きそば定食(800円)

Contents

お正月もいいけど連休の中日が最高!

楽しく飲んだくれた年末年始を終えて、すぐに3連休があるという素敵な日本の一月最高!

というわけで連休中日は明日のことも考えずに自転車ロングドライブです!

向かった場所は熊本市内から31kmほど北にある山鹿市の平山温泉元湯さん!

熊本の中では湯質が素晴らしいで有名な平山温泉の中でも有名な公衆浴場「元湯」さん。

かの加藤清正も湯治をしたとかしないとか…多分してます!

こちらの温泉は料金が300円というバリュープライスなのに確かな湯質、もちろん源泉掛け流し!

室内風呂は硫黄の匂いがかすかにする滑っとした感じ、露天は少しぬるく長く入っていられます。ここも素晴らしいなぁ!

そして買ったタオルはなんと英語表記!かっこいい!皆さんもぜひかっこいいので元湯さんに行ったらタオルを購入して下さい。

値段 300円
設備 お風呂・露天
場所
個人評価 安くて湯質もよく、感じもよい、弱点のない素晴らしい温泉です

その帰り道で見つけたいい感じの老舗店

その後、国道3号を南に下っていたところ、気になるお店を発見しました。

お好み焼き・焼きそば須磨さん。

本場大阪風の味らしいです。

キリンラガー押しが強いお店です、ちょっと入りづらい感じがありますが、元気に営業中の旗が立っているので安心して入れますね、焼きそばが食べたい気分だったんですよ! 

店内はこんな感じ、常連さんに支えられて長く営業されているというのがよく分かるボトルキープの数々…もちろんこの左横にも大量のボトルキープがあり、その数100は超えているんではないかという規模でした。愛されてるなぁ〜。

さて、焼きそばが580円かぁ〜…でもここはお米も食べたいから定食にしよう(800円)

感じのいい店主が手際よく焼きそばを焼いてくれています。これは絶対うまいやつだ!

そしてやってきたのがこちら!

完璧!

柴漬けとお茶、そしてご飯と味噌汁まで…マックのバリューセットが裸足で逃げ出すコンビネーションですね。

そして肝心の焼きそばですが、かなり太めの麺に力強いソースがまったりと絡みます、うまい!

たまにソースを主張しすぎて濃すぎる焼きそばを出すお店がありますが、ここの焼きそばは丁度いい味加減、いい!

あと感心したのが鰹節です。非常に味がよく沁みた鰹節が上にかかっていますが、それとは別に鰹節の粉が全体にまぶしてありました。

これによって焼きそばの味がさらに旨味をましており、さらにご飯を食べるときおかかおにぎりのような味わいになって食が進むんです!これはとても美味しい。しかもキャベツたっぷりで健康面も担保してくれます!

さすがの味を当然のように出してくれた老舗、須磨さん。皆さんもお近くに寄った際はぜひ行ってみてください!

場所はここ

11:30〜23:00

熊本県山鹿市南島873−1

4.5/5.0

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

美味しかったランチ
他のランチもどうぞ