
Contents
熊本〜博多の距離感
先日レンタカーを借りて初めて博多まで行ってきました。
距離は大体110キロくらい、100キロで飛ばせば1時間で着くだろ!…などと呑気に考えていたんです、そもそも速度オーバー。
行きは国道3号をひたすら北上する下道ルート、熊本の端の方に差し掛かるとそこは山。
田園風景とかじゃなくて山です、クネクネとした山道を越えて3時間くらい…福岡に入りましたがさすがに疲れてきたので温泉を探すと…
あった!筑紫野温泉アマンディさん。
料金は990円と少しお高め(あと福岡は入泉税が70円かかるみたいです)ですが、すごくいい温泉でした!
露天の配置が最高で、庭をのんびり眺めているだけで飽きないで入っていられます。
湯質もよく、サウナ、ジェットバス、水風呂など全てレベルが高かったなぁ〜。
値段 | 990円 | ||
---|---|---|---|
設備 | お風呂・サウナ・露天 | ||
場所 | 福岡県筑紫野市原田832−1 | ||
個人評価 | 値段は高いが満足度も高いハイレベル温泉。食事処もあるしフロントでは安い野菜も売っている |
結局博多までの走行時間は3時間半、やっぱ遠いんですねぇ〜。
そして福岡行ったらニューガンダム見ないといけないですよね!
博多ラーメンも外せません!
チャーシューメン(970えんくらいだったか?)、さっぱり豚骨味で運転に疲れた体に沁みました!
そして帰りは高速を使い2時間ほどで熊本着!さすがに疲れるので熊本福岡の往復は一泊した方がいいなと思いました。
でも県境ってやっぱり山があるんですね〜、関東に住んでいたから平地の地続きかと思っていましたが甘かった!
濃い醤油味の上等なつけ麺!さすが製麺所
下通にオープンしていたお店「富貴製麺所」。
確か熊本郊外で大人気のお店が満を期して下通に開店したようです。
さすがの人気店、12時丁度くらいに行きましたが満席、少しだけ待ちました。
今回は2種類のつけそば(1000円)というのにしてみました。ラーメンの相場から言っても少し高い感じがしますね。
つけそばの食べ方
まず麺だけ食べて
藻塩を少しかけて食べて
つけ汁につけて食べて
スダチをかけて食べるそうです。
ふむふむ。そしてやってきたのがこちら!
おわ〜!綺麗な麺!しかも昆布水に浸かっています!
それでは早速麺だけ食べる…なんてせずにいきなりスープにドボーン!
美味い!醤油スープがいい味!つけ麺用に濃いめに味付けてあります。
2種類の麺もそれぞれ違いを味わうんですが…両方うまい!こりゃぁあっという間に食べ終わっちゃうぞ!
そして少し炙ってあるチャーシュー、これも誠にうまい。
レベル高いなぁ〜、でも量が少ないなぁ〜。
5分ほどであっという間に完食!
人気なのも納得の高レベルつけ麺、グルメな方にもおすすめできる市内1位クラスのお店でした。
お店情報
ランチタイム | 11:30〜15:00(月曜定休日) | ||
---|---|---|---|
場所 | 熊本県熊本市中央区下通1丁目12−3 B1 | ||
個人評価 | 4.5/5.0 |