お食事処ひろ瀬~和風ちゃんぽん(600円)

Contents

祝メロンドーム27周年!収穫祭

七城の道の駅「メロンドーム」がお祭りをやるそうで行ってきました!

アドバルーンが上がってます、東京じゃまずみる事のない風景ですよね。かわいいメロンドーム型施設なんですが、メロンの仕分け室なども完備されている優れた道の駅なんですよね。

どこの県でもそうだと思いますが、道の駅だとか県営の施設は年に一回くらい感謝祭みたいなイベントを開催します。

特別ご奉仕価格で農産物が販売されていたりするんですが、自転車の身としてはそんなに大量に買えないという悲しい事実があります。

さて、まずは腹ごしらえ。

焼きそば400円!有名なお店の焼きそばらしく、普通の屋台の焼きそばとは麺も具も違います!旨い!けどもう少しボリュームが欲しいところ。

そのほか店頭販売の100円野菜(多めの生姜!)やいきなり団子を買いました。新米も欲しかったけど家にまだあるし自転車で25キロ背負って帰ることを考えると躊躇しちゃいました。

特別協賛の合わせ味噌販売。お得な価格なんだけど6.3キロって中々使いきれない量だよなぁ〜。もし買ったら一年中味噌料理だらけになりそう。

というわけで秋は収穫祭のシーズン、各地の道の駅などに行って食料を買い込んでみてはいかがでしょう!

山鹿のアンテナビルに入っている安美味い店

山鹿の中心街、有名な「さくら湯」の隣に「温泉プラザ山鹿」という複合ビルがあります。

お土産物だとかファッション、食事処などがたくさん入っているイオンモールのローカル版みたいなところです。

そこで食事をしようかとお店を探していると…

お食事処ひろ瀬さん。結構小さいお店なんですが、地域に根ざしたお店っぽいのでここにしてみます。

全体的に値段が安いなぁ〜。巻き寿司ですが寿司セットで600円!

店内に入ると地域の方々がリラックスして食事をしています。

うどん系が得意のお店のようですが、看板などで押されていた和風ちゃんぽんにします。

立ち食い蕎麦屋さんみたいな大きさのお店なので、厨房も家のキッチンと同じくらいです。

やってきたちゃんぽんがこちら!

いい感じ。

そしてこのちゃんぽんのいいところを列挙しますと…

麺がいい、太めのソフト麺みたいな感じで柔らかくてうどんのよう

スープがいい、和風という謳い文句通り、和風だしがよく効いていてめんつゆのような深みのある味です。

野菜類もいい、新鮮です。量も満足だし、炒め具合もちょうどいい!

という感じで、フラット立ち寄ったお店でしたが、かなり美味しいちゃんぽんを出してくれました!

なんだろう…言い方は悪いかもしれないけど、うまい駅の立ち食い蕎麦屋みたいな感じがして大好きな味でした。

場所はここ

営業時間 9:30〜17:30
場所 山鹿市山鹿1番地 温泉プラザ山鹿1F
個人評価 4.0/5.0

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

美味しかったランチ
他のランチもどうぞ