五平太〜肉うどん大(660円)

Contents

安い入泉料!不二の湯!

東京は雨続きらしいですが(ひるおび情報)熊本は割と晴れ続き!

今週もサイクリングに行ってきました。

目指したのは菊池にある温泉、不二の湯さん。大体片道20キロくらいだったかな?

我が愛車と撮影、随分この自転車とも旅をしているものです。

なんと不二の湯さんは「熊本不二コンクリート工業」さんの持ち物らしく、敷地内を掘っていたら温泉が沸いた…んだと勝手に思っています。

お値段200円!

完全自動化しており、店員さんもいません、こう言うところもソロ温泉入り人としては嬉しいですね。

湯質はかなりしっかりした匂いのあるツルツル系の温泉です、温度もいい感じでまさに温泉に入っていると言う感じ。

しかもお昼頃行ったのですがお客さんゼロ!広くはないですが贅沢なひとときを過ごすことができました!

帰り道、地蔵と平野を撮影、絵になる風景ですよねぇ〜。

値段 200円
設備 お風呂のみ
場所 熊本県菊池市泗水町田島2026
個人評価 本格的な湯質が素晴らしい、激安の温泉。近所にあったら毎日行きたい

つゆが美味い!九州うどんの隠れた名店

熊本の繁華街からは少し遠いんですが、紹介したいのがこちら!

五平太さん、九品寺交差点の先の公園の横あたりにあります。

メニューはこんな感じ、「舌代」って言葉が良いですねぇ〜。

かけうどんが370円からで、大体5、600円あれば食べられるようです。

ここは「肉うどん(560円)」を大盛り(100円増し)にします。

店内はランチ時と言うことでそれなりに混雑しています。皆さんうどん好きそうな年配の男性、ここは信頼できそうだ。

そしてやってきたのがこちら。

九州系の柔らかいうどんです。そして何と言ってもこの透き通ったつゆ。

ここのつゆ…美味い…!

やはりうどんは西に限ります。

派手な旨味ではないのですが深い海の恵みの味と言いますか…ついついスープまでほとんど飲みました。 良いお店だなぁ〜、値段も手頃だし。

日曜日は隔週で休みのようなので、土曜のお昼に小腹が空いたら行くのにも良さそうなお店でした。

場所はここ

ランチタイム 11:30〜17:00(日曜隔週定休日)
場所 熊本県熊本市中央区大江4丁目12−4
個人評価 4.0/5.0

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

美味しかったランチ
他のランチもどうぞ