
Contents
「水辺プラザかもと」の天然温泉 湯花里
三連休の最終日、気候も一年で最高!自転車で軽くツーリングしてきました。
もはや見る光景が稲穂だらけ、トラクターでの刈り取り作業の最中の農家の方々を横目に向かったのがここ
水辺プラザかもと、道の駅ですね。もちろん温泉付です。
建物はこんな感じ、バブル後期に建てられたような無駄な豪華さが素敵ですね。
でも中は機能的で、農産物販売から食堂、パン屋まであって極め付けが温泉です!
周辺施設の充実っぷりも凄い、ここだったら夏休みの間中暇することないでしょうね!
さて、温泉ですがなんと言っても値段が安い!380円って!
シャンプー類が無いですが、お湯の温度は低めで長く入っていられる感じ。
サウナも露天もあり、高温湯船もあるので全体的に得点の高い温泉です。湯質が温泉らしくないのが唯一の弱点かもしれません。
380円 |
露天・サウナ・水風呂 |
熊本県山鹿市鹿本町梶屋1257 |
安いし色々な設備が整っている、湯質が少し物足りないけどレベルは高い |
あの桃色大飯店の跡地に出来た魚カレーの店
独特の古いビルの一階にあった「桃色大飯店」、あそこの麻婆豆腐美味かったなぁ〜。
その跡地に出来たのがこの「魚的、酒場ル」さん。
外に看板が出ていると言うことはランチがあると言うこと。入ってみましょう。
値段は並が800円、中盛りが900円、大盛りが1000円とわかりやすいところがいいですね。
そうそうここ!内装などもそのまんまでなんだか嬉しくなっちゃいました。
山椒じゃこカレーか、鯖と野菜のカリーかぁ〜…あと日替わりで「イカと小松菜のカレー」もあるとのこと。
イカ食べたい!それにします。
さて、カレーって提供時間に時間がかかるお店とすぐ出てくるお店に二分されるのですが、ここは後者。
すでに調理をほぼ終わらせておいて、注文があってから仕上げをしているのでしょう、それがこれ!
おお!サグカレーみたいな色!
しかもご飯はバスティマスライスを使っている本格派。
イカゴロゴロ、そしてスパイシーさも丁度良く、塩味も絶妙!レベル高いカレーです。
大抵チキン入れれば美味しくなるカレーを魚で勝負するという志の高さが素晴らしいですよね。
美味しかった!少しボリュームが足りないですが、中盛りにしても900円なのでお値段も丁度いい。
またいいお店を発見しました、末長くランチを提供してくれると嬉しいな!
お店情報
ランチタイム | 11:30〜14:00(定休日不定) | ||
---|---|---|---|
場所 | 熊本県熊本市中央区下通1丁目6−4 武蔵下通センタービル 1階2号 | ||
個人評価 | 4.0/5.0 |