
Contents
そういうのでいいのよランチ!
ランチパトロール隊(一人)が今回も出動しているとレーダーが反応しました。
ふじもとさん。
最近ランチを始めたようです、看板には「期待するようなランチではありません」との文字。
これは額面通り受け取っていい言葉なのでしょうか?
確かに500円のランチというものはそこまで凝ったものが出てくることは少ないとは思いますが、普通の家で食べる感じのランチとも書いてあります。
しかし実を言うと一人暮らしの人間にとってはもはやそれが食べたい。
だって一人だとカレーを作るにも生姜焼きを作るにも一人前作るわけにはいかないじゃないですか?
大量に作ったカレーを黙々と一人で消化する日々…次の日はカレーうどんにするか、なんて考えているうちに面倒になるんですよね。
家庭的なカレーが食べたくなってきた今日この頃、まさに渡りに船のお店!突入です。
日曜定休で土曜は暇だったら早めに閉店するんですね、なんかこのゆるい感じも素敵です。
店内はとても綺麗で清潔、各所にセンスが光る装飾物があってなんだか落ち着きます。
早速カレーライスを注文、おかみさんが一人でやられているようです。
おかみさん、なんだかいい雰囲気だなぁ〜、軽く会話もしてくれてそれが自然で堅苦しくないのが嬉しい。この店だったら一人でも夜来れそうだな。
そしてまずやってきたのが前菜。
500円でこんな豪華な前菜!サラダと蒟蒻と豆腐、お通しのような感じですね。
そしてやってきたカレーライスがこちら!
とても普通、素晴らしい!
味は…普通、いや普通以上!ひき肉もゴロゴロ入っており、ルーもいい感じのドロドロとシャバシャバの中間系の一番美味しい食感の家庭カレーです。
そしておかみさんが「辛いの好きですか?」と聞くのでまあまあ好きですと答えると、なんと辛味のカイエンペッパーを小皿でくれました!
これも嬉しい!辛いのが苦手な人のために甘口で作っているらしいのですが、こちらで調整できるのはありがたい。
なんだろう、このカレーは自然にバクバク食べられる、あっという間に完食。
500円でこのクオリティは十分というか安い部類に入ります!
帰りは別出口から退出、いい感じの店だったな!ぜひ次回は生姜焼きを食べたいと思います!
お店情報
ランチタイム | 11:30〜14:00(日曜定休) | ||
---|---|---|---|
場所 | 熊本県熊本市中央区南坪井町1−9 | ||
個人評価 | 4.0/5.0 |