ラーメンpickup らぁめん臨機~チャーシューメン(900円)子飼い商店街編 菊池の松の井温泉 これまた自転車で行くには距離がある温泉なのですが、菊池市にある松の井温泉! ここの特徴として、「観光客はまず入らないであろう温泉」なこと。 まず脱衣所には鍵付きのロッカーなどは無く、収納箱に入れるだけ! もちろん監視カメラもないので少しドキドキしながら入ることができます…まあそんな悪い人はいないんです... 6月 29, 2022
ちゃんぽん 屋台村〜ちゃんぽん(600円) 今回の温泉はふろや湯湧 自転車で行ってきたのが植木市にあるふろや湯湧さん。 お値段300円というお手頃な感じが素敵、中は銭湯にしても小さいんじゃないかというサイズ。 熱めの湯船とぬるめの湯船があり、流し台は5台くらいだったかな?露天などはありません。 でも湯質はいい!少し硫黄のような匂いがして、ほのかにぬるっとした感じ... 6月 20, 2022
焼き 2回目〜松本家〜男肉皿と飯(750円) ついに揃った! 悪魔将軍が揃いました! かっこいい!!! 一応説明しますと、キン肉マンの敵の中でも3本の指に入るキャラ、悪魔将軍のフィギュアなのですが、これコンビニとかで置いてある一番くじなんですよ。 ただしお値段は一回9800円。そしてハズレなしでこの3体のうちの一つが当たるという仕組みです。 それで私は発売日の夜に... 6月 16, 2022
牛 くろねこや~牛・鶏しゃぶしゃぶランチ(850円) 東バイパス沿いの温泉・つるの湯 いつもはちょっと田舎の方の温泉に行きがちなのですが、今回は東バイパス沿いにあるつるの湯さん! お値段400円とお手頃なのも嬉しい。温泉施設としては少し年季が入っている感じがしますが、清潔だし広々していてのんびり入るのには最適です。 さらにこの温泉の売りが「毎日6時に全お湯を入れ替える」と... 6月 14, 2022
2回目 2回目〜山本屋食堂〜和定食(880円) 道の駅 旭志と蘇傳寺温泉 前にも行ったのですが、もう一度訪れたい場所として「旭志」の道の駅があったのです。 それというのも… これこれ!このバラエティサンドが300円というナイスプライスなのにめっちゃうまい! そうそう!この一個一個持ちやすいようにラップしてくれているのも好き、手間かかってます。 具がたっぷりでパンが薄... 6月 10, 2022