
Contents
今回の温泉は玉東!
もはやランチブログと分量を二分するほどの熱量となってきた温泉探訪記。
今回は熊本県玉名郡玉東町にある「ふれあいの丘交流センター」さん。
まあ本当に広い平原の中にある小高い丘にある交流センターなんですが、となりが焼却センターかな?
こんな感じの温泉感があまりない施設なんですが、中は素晴らしい温泉!
特にいいのがサウナでして、大きくてデカいガラス窓があって外の景色は平原と山、なんですね。
丘にあるから景色がとっても良くて、サウナに入ってるときに感じる閉塞感はまるでなし!
超気持ちいい!ここはとにかくサウナがオススメ、湯質もいいし値段も安かったと思います。
ついついやってしまったガチャガチャ。ニンゲンが出ました!…ニンゲンって…何?
二回目の花爺はちょっとチャレンジング
今回は安くて美味しいみんなの花爺です。
お腹もいい感じに減ってますので、ここは花爺名物のボリュームあるランチを食べたいなぁ〜。
花爺にしては値段の高い4種類、唐揚げだけで米を食べるのは辛いのでここはチリか甘辛かなぁ〜。甘辛は米が余ることは決してないのでこれにします!
そしてやってきたのがこちら!
唐揚げおおきい!8個とは言ってましたが、一つ一つがとても大きい!
白胡麻がたっぷりまぶしてあります。旨い!
辛いというより甘いが強めのとってもいい感じの丼です。米と鶏の間にあるキャベツもいい感じ。
これはいい、850円、安いのか高いのか悩むプライスですが、食べた本人が言います!安い!
自炊している人間にとって、これほどの量の鶏肉を揚げた上で味付けしたら結構なコストがかかりますよね!
だから絶対的に安い〜!
さすが花爺、満足感を満たしつつ、味まで上質なまま提供してくれます。
とにかく量を食べたいとき、下通には花爺がありますよ!