
Contents
英語の勉強してます!
気合を入れてスマホに有料の英語勉強のアプリを入れて3ヶ月くらい…ランチ待ってる間とかもずっと英語の勉強をしてですね…
どうも英語が聞き取れるようになってきてるんですよ!
やっぱり無料アプリもいいけど有料だと「金払ったんだからやらなきゃもったいない」という貧乏人根性が出ていいですね!毎日やらないと損した気分になりますからね。
ゴーストバスターズの映画見てる時に意識して英語を聞いていたのですが、大体の部分部分がわかったんです。
前は英語なんて別の生き物の言葉だと思って全く聞くことをしなかったんですが、一度聞けるようになるとだいぶ分かるようになるもんですね、頭が翻訳脳に変わってきてるんでしょうね。
あと翻訳家の苦労が分かりますね!あの長い会話をあんだけの短い文章にしなくちゃいけないんだから…。
というわけでクソ映画を見ての唯一の収穫として「英語がわかるようになってきた」のがわかったことでした。
熊本はちゃんぽんだったらハズレない。
東京ってタバコ吸う人少ないですよね?
実は熊本はタバコ吸う率高いんですよね、街中でも至る所にタバコを吸ってもいいゾーンがあるんです。
ほらこのように、結構な人が吸ってるのでその道を通る場合は息を止めてたりします…別にタバコを吸うことを責めてるわけじゃなくて苦手なだけですよ。
そんなタバコ吸ってもいいゾーンの地下にある店がこの
ひら野屋さん。最近できたのかな?早速行ってみます!
古いビルの地下にある割には店内はとても綺麗、やはり新しい店のようです。
にゅうめんとちゃんぽんのお店、にゅうめんって珍しいよなぁ〜。
そうめんのあったかい感じでしたっけ?それじゃあお腹いっぱいにならなそうだからここは特製ちゃんぽん(900円)にします。
基本にゅうめんとちゃんぽんのみというのがこだわりを感じます。
メニューが少ない店って信用できますよね!…おにぎり一個200円って少し高いな。
店主が丁寧に野菜類を炒め、麺と合わせております。
そしてやってきたのがこちら!
やっぱりちゃんぽんはいい!
ここのちゃんぽんはスープがとても美味く、いい出汁を使っています、醤油ベースなのかな?
麺もそれなりに多くて具沢山、ざっくり切られた野菜もいい感じ。
ちょっと相場より高めですが、少しこだわったちゃんぽんが食べたい場合はここもいいですね!
場所はここ