
Contents
郊外のロードサイドが呼んでいる!
北は北九州から南は鹿児島まで、我らが九州大陸の大動脈3号線。
基本的に熊本をスパっと縦断しているこの道路に沿って移動すればチェーン店や美味しいランチのお店は至る所に点在しています。
でもそれじゃ面白くない。
というわけで今回はちょいマニアック14号線の宇城の松橋と小川の間あたりでお店探し。
この日は天気も悪く、風も若干強めだったので、なにかあったかいものを食べられる場所は…
おお!いい感じに時代を経ているお店、中華料理四川にまいります。
ちゃんぽんかぁ~、最近ちゃんぽん率高めだけど美味しいからしょうがないよな。
ラーメンより外れ率低いし野菜もたっぷりとれるから体にいいし(多分)。
店内はカウンターと小上がりの座敷が2席あるスタンダードなラーメン屋さん。
なるほど、ちゃんぽんとか中華丼とか全部690円で統一してらっしゃる!
分かりやすくていいな、ここはオススメセットの「ちゃんぽん+半チャーハン(880円)」にします。
店主の趣味なのか鬼滅のフィギアがカウンター上に並んでました。セピア系で統一してるのもなんかこの店とマッチしてていい。
調理の様子をカウンター越しに少し見えましたが、ちゃんと味見をされている様子、丁寧な仕事をされてます。
そしてまずやってきた半チャーハンがこちら!
人参が細かく刻まれていて食べやすいチャーハンです、もちろん味もばっちり。
やっぱこの半チャーハンが付くか付かないかで昼の満足度が違いますからね。
そしてこれがちゃんぽん!野菜たっぷりでシーフードミックスも入っています。
あさりやイカからいい出汁が出ています。
そしてよく見てください!もやしが食べやすいようにひげが切られています!こうゆうひと手間が美味しいちゃんぽんになるんだよなぁ~。
野菜にまで味が染みてるところが好きだなぁ~、味が濃いわけではなく、ちゃんと調理されてるんですよね。
あとさすが名前が四川なだけあって、少しピリ辛です。
見た目には分からないのですが、食べると自然と汗が出てくるようなジワリとした辛さがとてもいい!
値段も安いし良い店だなぁ~。