ドライブインみなみ~ちゃんぽん(500円)

Contents

みんな大好きタピオカを茹でるよ!

とあるスーパーで処分価格で売っていたタピオカ、ついつい買ってしまいました。

賞味期限は…丁度一週間切れてますね。買った日が切れる前日だったんだな…。

それにしても大量…1キロくらいあるかな?

それをドカーンと

茹でます!一気に半分くらい投入してみました。

50分後…あまりに大量過ぎたのか、お汁粉のような色になった水…

これ大丈夫なんだろうか…なんだか何が出来上がるのか心配な状態に…

ざるに上げて冷水で冷やして完成!

麦茶入れるポットにいっぱいのタピオカが完成しました…。

早速カフェオレと合わせて飲んでみました…う…旨い?

ちょっと芯(なのか?)が残っているようですが、あの弾力ある感じは再現できました。

…でもタピオカ自体に味がしない…砂糖とかシロップに漬けないといけなかったようです。

しかもタピオカってお腹に貯まるのね…多分丼一杯くらい食べたからお腹いっぱい…。

残りを消化する自信が無いけど、ヨーグルトと合わせたりしてなんとか食べたいと思います…。

ドライブイン食堂ってなんかいい!

土曜に八代市東陽までサイクリング、片道35キロくらいのちょい長めの運動。

道の駅東陽にある温泉に浸かり、疲れを癒してから帰ろうとしたのですが…

その温泉施設の真ん前にあるこのお店、何とも言えない味がある佇まい。

表はこんな感じ、後ろに見えるのが温泉施設ですね。

せっかくここまで来たんだから食べよう!と思い入ってみることに。

良い!この感じ。

小上がりの畳の席があって、テーブル席があって、

歴史を感じずにはいられない賞状や置物、張り紙の数々…そして時間がいつもの倍の遅さで動いているかのようなゆったりした雰囲気。入ってよかった…。

料金は安い~、うどん300円から定食700円まで、ちなみに餃子は200円だそうです。

もうここはいつものちゃんぽんを頼もう、ちゃんぽんは一番その店の個性が出るような気がします。

温泉で気分がポカポカしていたのもあって、ゆったりと待ってでてきたのがこちら!

良いねぇ~。この白濁としたスープと大量の野菜、かまぼことお肉。

とにかくもやしが大量にはいっています、もしかして麺入れ忘れたのかと心配したくらいのもやしの大群を進み分け入ると太めの柔らかいストレート麺が登場。スープが塩分控えめな分、この柔らか麺が良くしみても濃くならずにあじわうことができます。

優しい味だなぁ~、多分店主が長年作っていくうちにだんだんとこの味に変化していったんだろうなぁ~。

そのかわり右下に見える漬物はかなり濃い味でした…これも旨い。

やっぱり歴史ある店っていいんですよ!最近そうゆう古い店が特に好きになってきました…年のせいかな。

場所はここ

https://www.google.com/maps/place/%E3%81%BF%E3%81%AA%E3%81%BF%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%82%A4%E3%83%B3/@32.54773,130.715388,15z/data=!4m2!3m1!1s0x0:0xb9a4d6376056221?sa=X&ved=2ahUKEwiJgN_M-Lf1AhWszIUKHaInBboQ_BJ6BAgiEAU

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

美味しかったランチ
他のランチもどうぞ