
Contents
朝ドラカムカムについて~一部を終えて感想~
相変わらず面白い「カムカムエブリバディ」ですが、最近の展開、どうです?
~以下見てない人は飛ばしてください・ネタバレも含みます~
算太の失踪・まずこれの理由があまり納得がいかないんですよね、なぜ消えた?もしかしたらこれから理由が語られるのかもしれませんが、視聴者への説明無しで唐突すぎる…。
そして安子が算太を探し回るのですが、命より大切な娘を置いて何日もなぜ算太捜索を優先する?
たしかにたちばな再建の大事な局面だから、娘以外唯一生き残った肉親だから…というのも分かるが、そこで無理をし過ぎて倒れてしまっては以前の自転車事故の二の舞、学んで無いのか?と思わざるを得ないんです。
それら全てが「安子を悪者にし、次の主人公への共感を図った作者の意向」だとしても、見ていて気持ちの良くない展開が続いた気がするんですよね~。
…とまあ色々書きましたがめっちゃ面白い!第二部も期待しています!
チェーン店でも地域差はある!
本日のお店はサクラマチにほど近い「大庄水産」さん。
たしかチェーン店だったよな…この看板神田でも見かけたことあるし。
なので今まで利用しなかったのですが、今日は刺身が食べたかったので行ってみることに!
店内もよくある海鮮系の居酒屋さんの雰囲気、磯丸水産・目利きの銀次なんかとも似てますね。
ランチメニューは非常に豊富、この店限定の特別ランチがこの一枚。
サーモン系や鶏唐揚げ(6~10個!)、もつ煮込みなんてのもありますね。
そしてこれは本部が作ったであろう立派なランチメニュー、値段は800円~1500円と中々の振れ幅。
さらに丼ものがこのように大量!!こちらは950円~2850円!ひえ~高級ランチだ!
今日はいろんな刺身が食べたかったので「粋な刺身定食(1000円)」を注文。
…それにしてもランチの品数が多いなぁ…こんだけあれば毎日ここでも飽きない気がする。
天丼もあるし…煮魚・カキフライ・寿司まであるもんなぁ。
このようにカウンター席の仕切りは魚の漢字のアクリル板、魚に底って書いて「すけとうだら」なのか~。
注文してから提供までちょっと時間がかかりましたが、やってきたのがこちら!
本気(マジ)かっ!
この刺身の盛り合わせ定食が1000円!?
見てください…刺身アベンジャーズの存在感…。
多分鯛、ブリ、タコ、サーモン、ネギトロにマグロ、しかもオール主役級の鮮度です。
マグロのこの美しさ…筋が少しも無く、さっぱりとした赤身でありながら濃厚な味わい…。
サーモンも油が乗っていて旨い…他のも全部旨い…しかも結構大振りな2切れづつです。
これは…予想外でした…、まさかこんな立派な刺身定食がチェーン店で食べられるとは…。
あと味噌汁があら汁でした!これまた美味しい~。
やっぱりチェーンだからお約束のあの感じの定食だよね…なんて決めてかかってはいけませんね、反省しました。
お得な刺身定食、是非味わってみてください。