
Contents
工夫すればなんとかなる!
愛用の自転車のスタンド(止めるときの支える奴)がグラッグラになっちゃったんですよ。
どうゆうことが起きるかというと、運転しているときもそのスタンドが下を向いてしまい、曲がるときとか重心を傾けたときに地面に擦るようになってしまったのです。
これがストレスでして、せっかく気持ちよくサイクリングしていても途中で「ガリガリ」と地面を擦ってしまっていました。
これは自転車屋さんに直してもらうしかないな…と思っていたのですが、こんな単価が安そうな修理、やってくれるか悩んでいたんですよ。
そこでふとひらめきました!
「太い輪ゴムで巻けばいいんじゃない?」、そしてホームセンターで190円で輪ゴムを買い…
治った!!
…見た目はカッコ悪いですが、ゴムなので伸縮性があり、スタンドが下を向くこともないし、何度も利用することが可能、しかもゴムを取り換えればまた能力復活しますしね。
いや~、久々に人間の発想能力を発揮した件でした!
…見た目は…マジックで黒く塗ればいいかな。
立派なビルの2階にあるから少し入りづらい居酒屋!
本日は熊本が誇る老舗デパート「鶴屋」裏あたり、小泉八雲邸がある公園の近くにあるこのお店。
「まるかわ」さん、なんとランチチケット(回数券)販売してますね!
日替わりは鳥唐あんかけかぁ~、入ってみましょう。
ビルがやたら立派、階段の途中になぜかマチュピチュの航空写真とかがでっかく飾られています…好きなのかな?
そんな重厚なビルの割には親しみやすそうな門構えのお店。
店内は結構お客さんがおり、にぎわってますね、安心安心。
日替わりも魅力的だけど、「豚バラ塩だれ定食(800円)」これ美味しそう、注文します。
カウンターに座ったので目の前でジュージュー肉が焼かれていく様を見ながら待ちます。
そしてやってきたのがこれ!
まず嬉しいほうれん草のおひたし!これは嬉しい、それとは別にサラダも付いてきます。
これがメインの豚バラ塩だれ!味は濃すぎず薄すぎず絶妙、肉の量もご飯が足りなくなるくらい、つまり最高です。
このテカテカに照っている豚バラとご飯の相性は抜群!旨い。
味噌汁は九州風、まあこの味にも慣れてきたな!
というわけでクオリティの高い定食を出すお店「まるかわ」さん、夜も美味しいんだろうなぁ!