ステーキマニア~バリューステーキランチ(150g)+ハンバーグ(1408円)

Contents

下通のステーキ専門店3件目!

立ち食いステーキブームは「いきなりステーキ」から始まり、各地に同じような業態の専門店が乱立しました。

始めは本当に椅子の無いところでサクッとステーキを食べて帰るという、まるで「立ち食いそば」のような手軽さと、高級な牛肉というアンバランスさから爆発的なブームになりました。

ま、今はそのブームも落ち着き、椅子もちゃんと完備され、各専門店も生き残りをかけて様々な特徴をみせるようになりました。

本日突入するお店がここ

ステーキマニアさん、立ち食いとは書いてありますが、もちろん椅子があります。

ここの特徴としまして…

生の肉というのが売り!成形肉とか牛脂注入などは行ってません、とまあステーキ屋さんとしては当然のような気もします。そして最大の特徴は看板にもある通り、

10種類のソースと10種類以上の薬味、選べるバリエーションは100通り以上とのこと。

…まあ個人的には肉がうまけりゃソースがどうだろうと…みたいな気もしますが、たしかにいきなりステーキのソースはそんな旨くないもんな~。

まずオリジナルソースと他2種類から選べるそうなので、「特製塩麹ソース」と「NO1ソース」を選んで…

肉は値段的にもバリューステーキランチの150g(1089円)にしよう。

ランチにはご飯とサラダとスープが付いてきます。

よし、注文するか…と思っていたら…

なに!ハンバーグが一個290円(税別)だと!これを注文すると1400円くらいになってしまうが…まあたまには贅沢してもいいだろう!注文だ!

早速やってきたのがサラダとスープ、サラダは胡麻ドレッシングにしました、しっかりした味がついてていいな!スープもコンソメベースでいい味、でもスープは松本ステーキのが激うまだったからな~。

そして待つこと少々、やってきたのがこちら!

イエーイ!150gとはいえ相当な迫力の肉!しかもレアで食べてくれと書いてある通り、相当なレア状態での登場。

ご飯ももちろん。

この上にブニュ~と乗ってるニンニクバターがまたいいんですよね!

いわれた通りかなりレア気味で食べても…旨い!歯ごたえはかなりある感じ。

タレに関しては塩麹はニンニクがかなり効いていて旨味を引き出しているような気がする、あとやっぱりオリジナルソースは一番合う。

さらにハンバーグの方も相当レアです!そしてこのハンバーグ、相当レベル高い!

これが290円なら絶対注文した方がいいな!ステーキを注文しないとダメらしいけど。

気が付けば全てスーパーレア(ソシャゲみたい)で完食!

実際は1100円くらいのステーキセットだったので「さしよりステーキ」、「松本ステーキ」と同等の価格の肉だと思います。

個人的評価は

肉質は「さしより」、ボリュームとタレは「ステーキマニア」、スープは「松本ステーキ」!

そしてどこも「いきなりステーキ」よりは断然旨い!

九州のステーキはレベルが高いなぁ~!

場所はここ

https://www.google.com/maps/place/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%82%A2+%E6%96%B0%E5%B8%82%E8%A1%97%E5%BA%97/@32.7991276,130.706721,15z/data=!4m2!3m1!1s0x0:0xc15dbf9aadca9a29?sa=X&ved=2ahUKEwi09ZznvKv0AhXhDaYKHe-IBfgQ_BJ6BAgxEAU

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

美味しかったランチ
他のランチもどうぞ