
Contents
カレー専門店でない店でカレーを頼む勇気
熊本もすっかり冷えてまいりました。
寒いとランチの行動範囲も狭まりますからね、今日は近場で済ませようと探していると…
フランス料理のお店か、珍しいな。
普段この道は通勤路なんですが、控えめな店構えのせいか気が付きませんでした。
Livre D'images (リーブルディマージュ)さん、フレンチの店でとんかつ専門のランチ…惹かれる!
しかも全部ヒレですよ!とんかつはロースと決めていたけど、年齢を重ねるとヒレの魅力に負け始めていたんですよね。
それにしてもソースヒレカツ丼が600円って安いなぁ~…それにするかと思案していたんですが…
カツカレー!久しく食べてないなぁ~、大体とんかつ屋さんのカツカレーはカツのおまけというか、家庭的なあのカレーが出てくることが多いですよね。
ま、それももちろんいいんですが、やっぱり食べるなら本格的なカレーとトンカツがダブルで食べられるのが一番。
フレンチの店だしいいのが出てくるかも…ここは賭けになりますが、カツカレー(900円)を注文してみます!
まずやってきたのがサラダ!酸味が利いてるドレッシングで旨い、しかも盛り方が綺麗。
塩昆布がさりげなく入っているところもいい感じ。
さて、カレーの方ですが、結構時間がかかっているようです、あとから注文されたヒレカツに抜かされたりしてるので、かなり本格的なカレーかもしれませんね。
そう、そんな予想は見事にあたっていました!
手が込んでる!
ご飯の周りをカレーが覆い、その上にヒレカツが二枚、カリカリのフライドオニオンがさらに上にトッピングされた見た目も美しいカツカレーの登場です。
一口食べると…欧風の旨~いカレーだ!野菜とか肉とかいろんな出汁が混ざり合い濃厚でいつつ、重くない非常においしいカレーです。
このルーとヒレカツの相性も抜群!いいね!
最後面白かったのがお会計。
なんとセルフサービスシステムなんです!
大きいツボとコインケースが置かれてまして、お札はそのツボの中に、お釣りはコインケースから取るというシステム。
完全にお客さんの善意に身を任せた形のお会計ですね…もちろんちゃんと払いましたし、当然皆さんちゃんと払っていきます。
ラーメン屋さんとかではこうは行かないかもしれませんね!
(ヒレカツも旨かった~)
場所はここ