
帰省するよねぇ~
早くも帰省の航空券を購入。
12/28の夜出発~1/3の昼帰りで29280円、安いのか安くないのか。
ま、人間が熊本から東京に移動して片道15000円程度って江戸時代の人にしてみたら激安ですよね。
しかも羽田だし…これが成田だと相当安くなりそうだけどあそこ千葉だし第三ターミナルからやたら歩くし…。
コロナも収まってきたし、このまま飛行機の旅がどんどん出来るようになるといいですよね。
想定通りのさっぱりつけ麺、これも美味しい。
なるべくかぶらないでランチに行こうとすると段々持ち球が少なくなってくるものです。
その中でもいつこいつを使うか一番考えてしまうのがラーメン屋さん。
ラーメン旨いもんなぁ~、真っ先に全ラーメン店行きつくしちゃったら寂しいし。
今日はそんな貴重なラーメン店を一つ放出してみたいと思います。
麵屋かもめ、下通の交差点の角にあるばっちりな立地条件のお店です。
熊本ラーメンではなく塩ラーメン!「塩ラーメンは損した気持ちになる」と言っていた友人がいましたが、塩ラーメンって結構原価かかるんですよねたしか。まあ原価なんか気にせず美味しいラーメンを食べればいいのです。
さて本日はつけ麺(900円)にします!大盛無料とのことなのでもちろんそうします。
店内はラーメン屋さんにしてはオシャレで暗め、でっかいテレビもついていて夜酒でも飲みながらラーメンなんてのもいいですね。
そしてやってきたのがこちら
半熟卵付!メンマも嬉しいですね。
麺はまぶしいほどに黄色い中華ちぢれ麺、つけ麵というより冷やし中華みたいな印象ですね。
スープは透明度が美しい鶏ダシ、中には結構な量の鶏肉が入っているので、麺をすすりながら鶏肉も一緒にいただくとこれまた旨い!
全体的に上品でさっぱりとしていますが、ラーメンの旨味は逃がさないぞ!という気迫が感じられました。
麺の量は大盛にしては少ない、あと半玉もらえるといい感じなんだけどな!
(普通の塩ラーメンも美味しそうだな)