
Contents
最後の晩餐はステーキか寿司か?それが問題だ!
ステーキをファーストフードにした「いきなりステーキ」の功績は認めるんですが、味がどうもよろしくなくて…。
しかし昨日食べた「さしよりステーキ」の高クオリティの肉に驚き、「これは他のステーキ店も行っておかなくては!」となりましたので本日向かった店がこの…
松本ステーキ!
下通にあるこのお店、気になってはいたのでついに入店です。
店内は照明が少し暗めの落ち着いたイメージ、奥の牛のオブジェがシュールですね。
ランチのメインはこれかな?980円で肉がオンザライスしてるタイプかぁ~…まあめんどくさくなくていいよな!
これを注文。
他にも充実したステーキメニューがありますが、どれも少々高め、ダブルカルビセット(1375円)がお休みなので次に安いのが1738円の牛サガリげんこつカットセットになってしまいます。
調味料の類はこのように卓上に三段に積み重なって置いてあります、かなりの充実っぷり。
やってきたスープとサラダ。サラダに関してはさしよりステーキの半分くらいかな、十分だけどもう少し欲しい。
出目なのがこのスープ、多分余った牛肉を細かく刻んで一緒に煮込んでいるんでしょうけど、相当旨い!
ユッケジャンに近いかもしれません、これを食前に飲むと肉到着まで間がもちますね。
そしてやってきたのがこちら!
彩がいい!しかもキムチまで乗っている…ということはさきほどのスープといい、ここの経営母体は韓国系なのかもしれませんね。
肉もどことなく焼肉っぽい仕上がり!かなり丁寧に刺しが入っているのが分かります。
それではお肉を一口…!
柔らかくて、しかも味がいい…美味しい!バター醤油で味付けられたお肉がご飯に合わないはずはない!
あっという間にお腹の中に納まっていく肉と米、最高だなぁ~。
最後少し米があまりそうだったので、肉に卓上のタレを振りかけて米多めでいただきました。
うん!ここも旨い!
熊本は肉が上質なのかなぁ~、基本焼肉でもステーキでも美味しいものがいただけるイメージ。
あか牛とかあるから県民の舌が肥えているのかもしれませんね!
(ここの他のステーキもはずれないと思います)
場所はここ