さしよりステーキ~さしよりステーキ150g(1000円)

Contents

贅沢の極み

熊本が誇る乳生乳生産者団体「らくのうマザーズ」、牛乳とかヨーグルトとか美味しいものをたくさん作っている優良団体なのですが、そこのエースはなんといってもこいつ!

カフェオレです。牛乳を54%も使用している贅沢な飲み物なんですが、

なんと8本入りを購入しちゃいました、贅沢~!

本当においしい!全国展開したら覇者になれそうな気がするんだけどなぁ~…

熊本に来た際は是非ご愛飲ください。どこのコンビニでも必ずあります。

オリジナリティーあふれる店名のステーキ店!

気になっていた店ですが、その名も

「さしよりステーキ」!

さしよりとは熊本弁で「とりあえず」や「まず」の意味だそうで、昨今のファーストステーキ店の熊本バージョンといったところでしょう。

店内に入ってみると、かなり広々とした空間にアメリカンな内装。いきなりステーキなどと比べるとかなり余裕のあるテーブル配置です、多分30人以上同時にステーキ食べられるような気がします。

ランチタイムはスープサラダライスの3点セットが無料!

あとは肉を選ぶのみですが…まあ予算の都合上、さしよりステーキ150g(1000円)にします。

黒毛和牛のフィレステーキが150gで2180円かぁ…フィレなら安いよなぁ~。

いろんな部位がMIXされたカットステーキミックス(1000円)ってのも美味しそうだなぁ。

ローストビーフ丼もあるようです。ま、せっかくステーキ屋さんに来たんだから暖かい肉を食べたいな!

そしてまずやってきたのがサラダとスープ。

サラダが山盛りなのが嬉しい!ドレッシングはかなりすっぱめ、口内炎に染みる~!

そしてやってきたのがこちら!

まだまだジュージュー唸りを上げています!

この紙を取ると…

旨そう!

ライスももちろんございます。

そして肉の断面はこんな感じ!

いきなりステーキのあの硬~い肉を想像していたのですが、これはそうとういい肉!

少しレア気味ですがいただくと…うわぁ~…旨いなぁ~。

溶岩を思いっきり熱した上に肉を置いているので全然冷めないし、いつまでもジュージューいってます。

そのためテーブルは油の飛び跳ねまみれ…必ず紙エプロンをして食べてください!

なんか久しぶりに肉の固まり食べたな~、ステーキはごちそうだけど、いつものランチより200円程度上乗せするだけでこんなものが食べられるのは幸せだな。

文句なし!ちょっとステーキにはまりそうです。

(次はどこのステーキかな?)

場所はここ

https://www.google.com/maps/place/%E3%81%95%E3%81%97%E3%82%88%E3%82%8A%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%AD/@32.8004101,130.7097576,15z/data=!4m2!3m1!1s0x0:0x4ba67871de540d?sa=X&ved=2ahUKEwiRt5idvNPzAhXOdXAKHRonDjMQ_BJ6BAhyEAU

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

美味しかったランチ
他のランチもどうぞ