
ゲーパスその10「The Artful Escape」
元プロのギタリストが作った「肉親の伝説のギタリストと比べられて生きてきた青年の、殻を破りリミットを突破する物語」です。
このゲーム、なんといってもボタン一つでギターをかき鳴らせる爽快感が素晴らしい。
アートワークはこのように幻想的でサイケデリックで美しい!ギターの音がリアルで気持ちいい~!!
はたしてこれがゲームなのか?と疑問を持つかもしれないプレイシステム(ほぼひたすら右に移動するだけ)ですが、じゃあ逆にこの体験を他のエンタメ(アニメや映画)で表現できたのかと聞かれたら出来ないはず。
最後にはギタリストとして、人としての成長とカタルシスをほんの少し実体験できるような不思議なゲームでした。
ギターや音楽が好きな方にはオススメです。
近いのに気が付かなかった中華のお店!
本日のお店は上通りの終点・並木通りから分かれた道にありました。
ランチの看板発見!値段もお手頃だし、ここにしよう。
燕でYANって言うのか!たしかに熊本燕多いもんね。
店内は入口から間口の狭い空間が少し続き、奥に進むと意外なほど広い店内でした。
ランチは700円~850円、麻婆豆腐セット(ミニタンタンメン付き)が900円と親しみやすい価格です。
なるほど…エビチリが高いのかぁ~…四川麻婆豆腐も気になるけど、ここはこの前香蘭亭で食べて旨かった酢豚(700円)にします。
頼んでから気が付きましたが、プチサラダが+50円かぁ~、頼めばよかったな。
さて、結構音響のいい店内で音楽を楽しみながら待つこと5分程度、素早くやってきたのがこちら!
そうそう!こうゆうオーソドックスな町中華の店が少ないと感じていたので嬉しいなぁ!
酢豚、すっぱ旨い!見た目の彩の良さも酢豚のいいところ、余計食欲を刺激されます。
主食を早々に食べ終え、ワカメスープでまったり一息…今日もいい昼飯だったな…。
こうやって普段よく通る道ですら気が付かない店があるものです。
だいぶランチの店攻略は進んできたと思っていましたが、まだまだ未開のお店が沢山あるようです!楽しみだ。
(東京の担々麺が食べたいなぁ~)
場所はここ