埼陽軒〜王様ラーメン(900円)

Contents

冷凍豚バラ串

大型スーパーで冷凍豚串を980円で買ったんで、早速3本くらい食べてみようかと思いまして、

カッチカチ!

串が一つの塊になっています…

これ解凍すると全部食べなくちゃいけないような気がするし…

と言うわけで

金槌で分解することにします…みんなこんなことやってるのかなぁ〜。

肉を持って思いっきり金槌で2、3発!すると

ジャーン!取れた取れた〜!さすが人間の知恵、これで無事小分けして食べることができました!…この方法で合ってるのかなぁ?

偶然発見の老舗ラーメン屋!

連休中日、綺麗に晴れ渡っていたので自転車で散歩をしていると気になるお店を発見!

埼陽軒さん。熊本駅から少し裏道に入ったところにあるこのお店、中から豚骨らーめんのいい匂いが漂ってきます。

時間は昼の1時、ちょうどいい昼飯です!

外観もそうでしたが店内もかなりレトロな雰囲気。昭和を通り越して大正・明治の趣、もはやリニューアルする必要がどこにもないですね。

ラーメン600円

大盛ラーメン780円

焼豚メン800円と普通のラーメン屋さんと同じ価格帯。

ここは少し豪勢に王様ラーメンを注文、どんな内容なのかわかっていないんですけどね。

そして左上の絵画に注目、この店一体何年前からやってるんだろう?

あと店内はかなり強めの冷房が効いています、炎天下の中自転車を漕いできた人間にとっては嬉しい。

やってきたラーメンがこちら

伝統的熊本ラーメンです!

どこら辺が王様なのか考えると、多分チャーシューの量とメンマの量などが多いんだと思います。

麺はいつもの弾力中くらいの細ストレート、チャーシューは脂身がない昔ながらの感じ、旨い!

そしてやっぱりスープですよね!熊本ラーメンの特徴の豚骨なんだけど透明感があって後味さっぱり。

塩ラーメンに近いのかなぁ?醤油感はあまり感じられない。

でもこの塩味が癖になるんだよなぁ~、ついついレンゲでスープをすくい続けてしまいます。

あとキクラゲとニンニクチップが入っているのも熊本ラーメン。

こむらさきと同じタイプの伝統系ラーメン、熊本駅で時間が余った時など(1時間あると食事時間も含めて余裕)に崎陽軒まで足を伸ばしても良さそうです。

(湿度が無くて気持ちの良い連休です)

場所はここ

https://www.google.com/maps/place/%E5%9F%BC%E9%99%BD%E8%BB%92/@32.7857863,130.6916709,15z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0xcebbd3074d1e9eb5!8m2!3d32.7857863!4d130.6916709

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

美味しかったランチ
他のランチもどうぞ