
Contents
飲み過ぎないほどにワインを
最近夜飲むものを発泡酒1本とワインに変えました。
以前は焼酎を氷で割って飲んでいたんですが、飲みすぎちゃって眠りが浅くなるんですよね。
朝寝不足でクタクタに目覚めることが多々あり、どうしたもんかと考えていたんです。
そんな時スーパーで目に付いたのがワイン。
一本390円くらいで買えるし色々種類があって楽しそう。
大昔にワインを馬鹿飲みして酔いつぶれたことが結構あって、大丈夫だろうかと恐怖があったのですが、久しぶりに飲んでみるとイケる!
しかも焼酎みたいに大体同じ味じゃなくてかなり違う!さすがブドウ。
というわけでワインをチビチビやりながら夜を過ごしております。
あとワインって蓋開けると一日で味悪くなるんですね(当たり前)!
そのうち旨かった激安ワイン情報もお伝えします!
ありそうで中々ない、昔ながらの中華料理店
本日はランチ営業を始められたこのお店。
中華食堂 桃源さん、もう見るからに良さそうな雰囲気の看板。
そして店舗がなぜか奥まっているんですよね、熊本あるあるです。
斜めの文字が昔っぽくていいなぁ~、今じゃなかなかこんな大胆なデザイン出来ないよな。
店内はすでにかなりのお客さんがおり、私が入って少ししたら満席となりました、凄い。
ランチセットなどは無いようですが、料理自体安めのものが多い印象。
皿うどん・焼きそばが680円、
ちゃんぽん・太平燕・ビーフンなどが780円
チャーハンも680~730円とバリュープライス!しかもランチタイムはごはんが無料でついてきます(多分チャーハン以外)。
一度高菜チャーハンに決めたのですが、やっぱり太平燕に変更!
揚げ物メニューも旨そうだ!ビールセットをサクッと食べて家に帰る人もいるんでしょう!
さすが人気店、作業されている手際は無駄がなく丁寧、2人の料理人が一切言葉を発することなく見事な連携で仕上げていきます。
そしてやってきたのがこちら!
やっぱりいいよな太平燕!豚骨とちゃんぽん文化から派生した素晴らしい郷土料理。
スープがとってもいい味!
エビも沢山入っていて、キャベツのしんなりした感じとか最高!
この濃いめのスープにさっぱりとした春雨が合うんだよなぁ~。
あとカウンターの隣の人が皿うどん(大)を注文してましてそれまた旨そう!
あ~皿うどんにすればよかったか?でも太平燕も相当旨いし、あっちのテーブル席には熱々チャーハンが運ばれていくし…。
そんなことを考えていたら、気が付くとスープまで完食してました。
老舗の中華食堂、これはまた来ないといけない店ですね。
(次は皿うどん大を注文しよう!)
場所はここ