
Contents
一日一日を大切に
どうも一日24時間が足りないような気がするこの頃なんですが、皆さんはどうでしょう?
睡眠9時間(残り15時間)
朝起きて朝食の準備と食事、風呂、Eテレ鑑賞と身支度で2時間(残り13時間)
会社で8時間+昼休憩で9時間(残り4時間)
…おかしい。やはり家に帰ってから4時間しかない…これじゃお酒飲んでだらだらしてたら一瞬で消灯時間ですよ。
やはり睡眠時間が9時間は多すぎるのかなぁ~、昔からロングスリーパーだからなぁ~…。
ま、睡眠を7時間にへらして残り6時間、そこで酒を飲まないタイムを3時間くらい作れば有意義な時間が作れるかも…でもとりあえず酒を飲まないと家帰ってきた感が…。
物は試し、今日からこのタイムラインで生活してみようと思います!…できるかなぁ~。
熊本ラーメンのダークホース!激濃厚スープのコク
店舗の見た目はとても重要ですが、こちらの店、皆さんならどうでしょう?
私の正直な感想、「テンプレート的なラーメンチェーンだろうな…味は…普通かな」といった感じ。
恐らく皆さんも「よく見るタイプ!」と思ったはずでしょう。
最近の旨そうなラーメン店の流行は黒系の外観に細めの明朝体か筆文字で渋い名前でオシャレにしてるところが多いように感じます。
つまりちょっと時代遅れな感じがする外観かなぁ~と。
なので今まで入らなかったのですが、ライスも無料だし入ってみることにします。
店内の券売機ですでにおっぺしゃんラーメン(800円)を購入済、
メニューもよくあるラーメンチェーンっぽい感じ、
美味しそうな特別メニューも色々ありますね、一日分の野菜とラーメン…魅力的。
麺無しラーメン…健康志向を意識したメニューにも力を入れているようです。
それならさぞかし体に優しそうなラーメンが出てくると思いきや…
イエス!ナイスギットギト!
見てくださいこの濃厚さ!今まで食べたどの熊本ラーメンより濃い黒に近い色、そして粘度、トロトロ濃すぎる&油が蓋をしてスープが中々冷めません。
なんか怖いけど早速スープを一口…う、旨い!!
脳に直接訴えかけてくるような強烈な旨味、これは凄いな…。
あと写真中央に煮込みハンバーグのようになっている固まりがチャーシューなんですが、これまたトロットロでプリンのような柔らかさ。
麺も細すぎず弾力もほどよくあり全体的に完成度の高いラーメンです。
これは店の外観を今風にしたらもっと売れそうな気がするな!
大満足のラーメンでした、でも健康とは真逆の味でしたね。(打ち消したい気持ちはわかる)
…その後、強烈なのどの渇き(味が濃すぎたため)で大量に水を飲みましたけど…。
(東京には無いらしいです!みなさん熊本来たら是非!)
場所はここ