熊本豚骨 味千拉麺~ラーメン・チャーハン(980円)

Contents

七城あたりを散策

週末久しぶりの完全なる晴れ!

前夜から遠足気分で待ち構え、自転車に乗りサイクリングコースへ出発。

あんなに雨が降り続いたというのに稲穂は順調に育っていますね~。

途中にある地下道のいたずら書き、結構旨いな~。

想像していたぬかるんだ道なども無く、快適に温泉施設に到着。以前も行った七城の湯です。

じっくり一時間ほど入ってました、サウナも水風呂もジェットバスも最高!

フルーツ牛乳を飲んで、再びサイクリング再開!

と、そろそろお腹も空いてきたのでここは道中でランチといきましょう!

熊本から世界へ!ラーメンチェーンの底力

ロードサイド店舗をきょろきょろしていると頻繁に見つかるのが「味千拉麺」。

熊本発祥のチェーン店で

この女の子(チイちゃん)が目印です、いや~よく見る。

熊本生活5カ月で今回が初入店。

ラーメンはノーマル(豚骨)が690円、ほかに醤油と味噌があるようです。

+290円でセットにできるみたいなのでチャーハンセットにしました。

味千の歴史、要約すると久留米の「三九」ってラーメンに感動した人が、熊本ラーメン「桂花」をつくり、その調理担当が独立して昭和43年「味千」を始めたようです。

ちなみに味千の関東圏のお店は茨城に1店舗のみ!国内は71店舗(ほとんど九州)なのですが、なぜか中国で爆発的に人気があるらしく670店舗くらいあるらしい…チャイニーズドリーム凄い!

そんな情報を探っているうちにやってきたのがこちら

美味しそう!自転車で疲労した体には塩気が一番!

早速お味を一口…なるほど!ノーマル旨い!まさに熊本ラーメンのど真ん中といった感じの味。

豚骨すぎず醤油すぎず、マー油が程よく香り、まろやかな味わいです。

セットのチャーハンですが、やっぱり火力のある厨房で作るチャーハンは一味違う、パラパラでラーメンとよく合います。

特出した味というより毎週末でも食べたくなるタイプのラーメン、また自転車旅の時にはお世話になると思います。

あと自転車旅で重要な水分補給もさせてもらったなぁ~、ピッチャーの水ほとんど飲んじゃった。

(22日は味千拉麺が安くなるらしいです)

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

美味しかったランチ
他のランチもどうぞ