
Contents
海の塩気が薄くなるくらい降っています
雨凄いなぁ〜。
まあ我々サービス業の人間は室内で「雨やだなぁ〜」って言ってればいいんですけど農家の方達は大変ですよね。
ここまで激しく降り続けると米や野菜の出来にも影響するだろうしなぁ〜。
世界では海から離れた内陸部は乾燥化が進んでいるらしいし、人の住めない地域が今後増えるんでしょうね。
物質転送装置みたいなのが発明されれば、この大量の雨を砂漠にジャンジャン転送してたくさん農作物を作ってみんなに定職が手に入って世界が平和になるような気がするんですけどね、どこでもドア出来ないかなぁ〜。
次郎系とは真逆のラーメン
さて、今日はさっぱりとラーメンでも食べようかと思います。
「ラーメンでさっぱり?」、基本コッテリしているのが多いジャンルですが本日のこの店
中華そばSANYOさんは違う!
見てください、世の中に溢れるなんちゃって「無化調」が裸足で逃げ出すレベルの徹底した品質管理。
全ての食材の出所が提示できるくらいこだわっているのです!
ラーメンの種類は醤油、白湯醤油、味噌か。
さらに期間限定でしょうか?坦々麺、塩、冷やしラーメンまであります、なかなかチャレンジングなお店のようです。
そしてランチセットもあるよう、確かにラーメンだけじゃお腹空きそうですもんね。
本日は朝飯もたっぷり食べてきたので軽めにラーメン大盛り(968円)にします。
こんな大雨なのに店内にはお客さんが三人ほど居ります、結構有名なお店なんですね。
そしてやってきたのがこちら
美しいです。
まずは麺をズババといただくと、細めの弾力も程よくある旨い食感。
そしてスープですが、見た目は結構濃いめの色をしていますが、想像以上に穏やかで優しい味、それでいてしっかり旨味も凝縮されています。
さらにチャーシュー、なんか綺麗ですよね!肉の模様とかが普通のラーメン屋さんではお目にかかれない感じなんですよ!バッチリ旨いです!このチャーシュー単体で5枚くらい食べたいくらい好きだなぁ〜。
メンマや芽ネギにもこだわりを感じられます、やっぱり日本のラーメンすげえなぁ〜。
熊本ラーメンに疲れた方や、胃を休めたいけどラーメンが食べたい、という方におすすめのラーメン屋さんでした。
★★★★(これを食べるとコッテリも食べたくなるんですよね…)
場所はここ