焼肉ライク〜匠カルビ&ハラミセット(810円)〜

ついに三連休!

この暑い最中の連休は嬉しい限り、会社行くだけで汗だくですもん!

そしてランチを目指して歩くことは、まるでオアシスを求めて砂漠を歩く旅人のよう。

まあ半分冗談ですが、歩いた先に美味しいものが待っていると思えるからこそ、こんな37度の炎天下の中スタスタと歩ける訳です。

アーケードに入ると少しは太陽光を避けられるんですけどね〜そこに行くまでの路地がね〜。

Contents

一人焼肉の違いはあるのか?

というわけで昨日は一人焼肉「えんや」さんで食べてみて、「この店なぜ流行ってないんだ?」と思ったわけです。

それなら業界最大手「焼肉ライク」と食べ比べてみればいいじゃないか、

こちら焼肉ライク!えんやとは目と鼻の先、同じアーケードにありますがこちらの方が少し中心よりなので立地は多少有利。

ほらほら、こんな感じでランチセットの内容がわかるポスターがいいですよね!

多少細かくても足を止めてみるお客さんに対して、値段と肉の部位をしっかりアピールできているのがいいよな。

そして店内に入るとすでに7割のお客さんが入っています、席に通されることなく好きな席に座って注文です。

同じ内容の「匠カルビ&ハラミセット(810円)」を注文。50円ほど高く、こちらはサラダがついて無いですね。

レイアウトもほぼ一緒、よくこのスペースで焼肉を提供するなんて考えたよなぁ〜、発明ですよこれ!

そしてあっという間にやってきたのがこちら!

見切れてますがワカメスープもあります。

サラダがない分、キムチの量はこちらの方があります。

そして問題の肉

液晶画面とは量が違うような気がしますがまあいいでしょう!

昨日のえんやとの比較

だいぶ違いますね、「えんや」さんがかなり浸かってるのに比べ「ライク」は爽やかにタレをかけている感じ。えんやはネギがのっている点はいいですね。

ま、見た目なんかより実際食べてみた結果ですから!ライクを食べてみると…

旨い!…こっちの勝ちです…。ご飯もキムチも肉も全体的にワンランク高い印象。

そりゃ〜こっちが混雑するわけだわ。でも両方とも凄いけどね、この値段で焼肉を楽しませてくれるなんて、昭和では考えられなかったはずなので!

焼肉をファーストフードにしたライクさんの実力、やはり凄いものがあります。着席からわずか10分で店を出ましたもん、こりゃ時間のかかる定食屋さんより全然お手軽、下手すりゃ吉野家レベルの速さ…ってそろそろ早食いを治さないといけないな。

なんだかランチ焼肉にハマってきました!

(次はもう少し高級なとこ行くかな?)

場所はここ

https://www.google.com/maps/place/%E7%84%BC%E8%82%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%AF+%E7%86%8A%E6%9C%AC%E4%B8%8B%E9%80%9A%E5%BA%97+%2F+Yakiniku+LIKE+kumamotoshimotoori/@32.801008,130.7085861,15z/data=!4m2!3m1!1s0x0:0x9b5cc0fa8a4312f1?sa=X&ved=2ahUKEwjAmOiPlPHyAhVBxIsBHUTOCD8Q_BJ6BAhfEAU

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

美味しかったランチ
他のランチもどうぞ