
Contents
全国的に土用の丑の日です!
オリンピックが始まりました!
まあ朝のニュースで悪い事件とか放送しない(時間がなくてできない)のがいいくらいですね、でも金メダルとか日本人が獲ったら嬉しいですけど。
それよりも明日は土用の丑の日!あ〜うなぎ食いたい!

キム・ウナって誰!?
調べたら北朝鮮の選手でいるらしいけど、多分キム・ヨナあたりとかけてるんでしょうね!明日も売ってたら買おう、二切れだけどはちゃめちゃに安い鰻丼。
美味しいお米の定食ランチ
というわけで本日のランチはこのお店

スポーツ居酒屋?そしてバリ?インドネシアのバリ島?

国賓の晩餐会用の日本酒が九州で唯一飲める店、なのに「バリ」!?
色々気になることが多すぎますが、この店に決めた理由が他にありまして。
それは「やたら入っていく人が多い」んです、それはつまり美味しいということ。
しかも味がわかっていそうな年配の女性などが入っていくのでこれは信頼できると踏みました。
店内は普通の居酒屋、バリ島要素は皆無、これはもしかして九州の方言の「バリ美味い」の方かな?
ランチは700円〜750円と破格の部類、なのに七城のブランド米を使用しているこだわりっぷり。
貴重なお米だから残さないで注文してね!とのこと、ご飯は大中小から選べるようです。ここは中で様子を見ます。
そして注文は…刺身定食かネギトロ丼で迷うところですが、今日の気分はネギトロ!
調理担当の店主と盛り付け担当の奥さん(かな?)との見事なコンビプレーで次々ランチが運ばれていきます。あっという間にやってきたランチがこちら!

ネギトロ丼、小鉢二つ、サラダ、味噌汁がついてこのお値段、安い!
この小鉢が二つともすごく良い味!これは夜も酒のつまみに期待が持てる店だ!
そしてネギトロ丼、見てくださいこのお米のうまそうなこと。
実際お米がとても美味しい!
ネギトロが必要ないくらい小鉢との相性抜群、こりゃ人々が吸い込まれるわけだわ。
あっという間に完食!
少し気むづかしい店主なのかと思い、そそくさとお勘定して出ようとしたら「ありがとうございます!」と丁寧に対応してくれました、そこも良い店!
というわけで値段・味・速度全て良しのランチ店、おすすめです。
(米の質は重要ですよね!)
場所はここ