
Contents
今回は東京北千住からお送りします
コロナだからどうなのかと思う方もいるのを承知で告白すると、この4連休東京に里帰りしておりました。
初の本格的故郷に帰る体験、なかなか味わい深いものがありました、まだ4ヶ月ぶりだけど。
やはり地元というものは離れて初めて良さが分かるもの、東京のどこまで行っても街という特殊な環境は世界を見渡しても無いもの、楽しかったなぁ〜。
地元飯を選びに選んで決めた店です
というわけで今回は北千住の名店、「さなだ」さん!

友人と二人で並びます。
せっかく東京まできたのだから3種のチャーシューつけ麺(1200円)にします。
前に4人ほど並んでいたのですが、先に券売機で注文しておいて、席に着く頃には茹で上がる3分前だったらしくすぐにやってきたのがこちら!

大山鶏を贅沢に使ったスープ、そして麺を覆い尽くす量の3種のチャーシュー!
左から特製バラ肉・吊るし焼きチャーシュー・大山鶏ムネ。
脂分を楽しむ豚・肉質を味わう豚・ブランド鶏の上質さ、まさに贅の極み!
スープも見た目は脂が浮いていてコッテリしているかと思いきや、濃厚だけどさっぱり味わえる鶏魚介スープ、最高の味。
そして麺は通常のつけ麺より柔らかめなのですが、それがいい!
麺をすすり、肉をスープに浸し食べるを繰り返す。
そして食べ終わったら割りスープを足してスープを飲むのですが…止まらない。
普通塩分過多になるのでスープはそんなに飲まないのですが、友人も私もスープまで完食!
やはり美味い、熊本でもここまでのつけ麺屋さんは無さそうだな。
現在コロナ禍なのでお持ち帰りのつけめんもあるとのこと、実家の両親に勧めておこう。
友人曰く「俺つけ麺そんなに好きじゃなかったんだけどここは別格の旨さ!」とのこと、だしょ〜!
間違いなく東京の誇れる郷土料理はラーメンです!
(東京ラーメンめぐりツアーを売り出したら流行りそう!)
場所はここ