鶏バルHIGOYA〜スパイスカレー(660円)

かつて神田に勤めていたとき、「神田カレーグランプリ」というものに毎年参加していました。

最初は50店舗くらいを回るスタンプラリーだったのですが、年を重ねるごとに店舗は増え、最終的には4ヶ月で100店舗のスタンプを集めるという苦行になりました。

まあ会社の人とみんなで集めていたのでなんとか集めましたが、どうも毎日カレーを食べると栄養が偏るのか吹き出物ができるんですよね。

「もう熊本ではあんな思いはしたくない!」そう、その日の気分で好きなものを食べるのがランチの素晴らしいところなんです、もうカレーばかり食べる生活なんて…

f:id:zerokuma08:20210712184543p:plain
おや?

まさか熊本でもカレーのスタンプがあるなんて…そんな手にはもう乗らないと思っていたんですが…

f:id:zerokuma08:20210712184727j:plain
条件反射ですね

まあチケット一枚あたり660円、安くランチが食べられる上、期間が長いしとりあえず5店舗回ればいいので買ってみました。

Contents

カレー王座決定戦・実食開始!

初回のカレー店はこちら

f:id:zerokuma08:20210712184955j:plain
お洒落な店舗

鶏バルHIGOYA、奥まったところにあるし、照明も暗めなのでやってるのかわからなかった、看板とかでもう少し主張してもいいと思う。

f:id:zerokuma08:20210712185121j:plain

店前のテラスもこんな感じ、イケてるね!

店内に入ると若い女性従業員兼コックが一人、大丈夫なの?

f:id:zerokuma08:20210712185252j:plain

f:id:zerokuma08:20210712185307j:plain

まあこんな感じで仕込み済みのプレートランチだから一人でも大丈夫なようです。

本来なら800円のカレーが660円で食べられるのですね、早速チケットを渡してカレーを待ちます。

手際よく若いコックがランチを作っていきます、やってきたのがこちら!

f:id:zerokuma08:20210712185511j:plain
いいよね!

サラダとパプリカ、目玉焼きまで乗っています!豪華!

f:id:zerokuma08:20210712185610j:plain
しかもスープ、ドリンク付き!

カレー自体は手間のかかった鶏そぼろカレー、様々なホールスパイスもちゃんと使っているけどそこまで主張しないマイルドな味わい。

美味しいなぁ〜、玉ねぎも原型をとどめないくらい溶けているし、よくできたカレー、野菜からの甘味も十分にでています。

やっぱカレーはいいなぁ〜、100店舗は回りたくないけど5店舗なら足りないくらいだな…もう一セット買うかなぁ〜。

(そろそろナンが食べたい)

fmk.fm

場所はここ

https://www.google.com/maps/place/%E9%B6%8F%E3%83%90%E3%83%ABHIGOYA+%E4%B8%8A%E4%B9%83%E8%A3%8F%E5%BA%97/@32.8039553,130.7114702,15z/data=!4m2!3m1!1s0x0:0x4ede197688a0ae92?sa=X&ved=2ahUKEwiQvbLXoPPyAhU9yYsBHd3uDlQQ_BJ6BAhpEAU

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

美味しかったランチ
他のランチもどうぞ