くるみ食堂〜チキンオーバーライス(750円)

Contents

杜の都熊本(仙台だっけ?)

近年東京はコンクリートジャングルによるヒートアイランド現象によって、熱が篭りやすくなっていると聞きます。

そんなところで長年暮らしてきた人間にとって、「熊本の暑さも東京に比べたら大したことないだろう!」くらいに思っていたのですが、違いました。

まず太陽が強い!120%くらい強めに輝いています。空気が綺麗なため、透過率があがっているのかもしれません。

あとやはり日陰が少ない!市内はそれなりに建物がありますが、少し自転車で移動すると田園風景になるわけですが、そうすると建物が無く、田畑なので木陰も少なくて逃げ場がないんです。

f:id:zerokuma08:20210705174443j:plain
まあ民家の壁がこんなに立派に茂るくらい熱帯なわけですからね。
f:id:zerokuma08:20210705174541j:plain
植物がすぐに巨大になるみたいです。

だから昨日は軽く熱中症のような状態になっちゃいました、一時間しか出かけてないのに暑くて湿度高くてもう大変でした!

花畑町のお手頃ランチ店

そんな疲れをひきずった月曜日、ガツンとパワーが付くようなランチを目指してやってきたのがここ

f:id:zerokuma08:20210705174912j:plain
くる食!

気にはなっていたんですが、なかなか入ることがなかったお店。

店内は個室メインとなっていて、結構密閉性が高いのがポイント、漫画喫茶みたいで落ち着きます。

メニューは

f:id:zerokuma08:20210705175045j:plain
台湾と韓国
f:id:zerokuma08:20210705175136j:plain
割と安価ですね

唐揚げ定食が550円、安いな。

f:id:zerokuma08:20210705175231j:plain
お!チキンオーバーライスじゃん!

懐かしい、神田の弁当屋が「ニューヨーク生まれのチキンオーバーライス!美味しいよ」とか言って売っていたのを思い出します、パッサパサの肉で全然美味くなかったんですけどね。

面白そうだしこれにしてみようと注文すると店員さんが

「これはニューヨーク生まれのチキンとサラダが混ざった…」と説明してくれました。

知ってるよ!と言いたかったし、やっぱりニューヨーク生まれって言いたいんですね、どこでも。

f:id:zerokuma08:20210705175606j:plain
ビール200円かぁ〜

昼から飲んだくれたいですね〜、焼酎水割り100円だって!しかも白岳!

f:id:zerokuma08:20210705175704j:plain

他のメニューで、なんだろうこの「毛沢東チキン」って。調べてみたらなんかスパイシーっぽいチキンで有名らしいですね。食べたいな。

さて、10分ほどしてやってきたのがこちら!

f:id:zerokuma08:20210705175926j:plain
おお〜!This isニューヨーク!
f:id:zerokuma08:20210705180003j:plain
なんかドリトス乗ってるよ!

チキンもたっぷり、野菜にはミニトマトまで入っていていい感じ!

ソースは酸味が効いたケチャップとサウザンドレッシングでしょうか、それにターメリックライスがマッチしています。

サクサクのドリトスとご飯を一緒に食べるとジャンク感が増します、リトルグルメみたい。

この内容で750円ならニューヨーク気分も味わえますし、十分ありです!

お店情報

ランチタイム 9:00〜15:00(火曜定休)
場所 熊本県熊本市中央区花畑町10−5
個人評価 3.5/5.0

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

美味しかったランチ
他のランチもどうぞ