
かつて妖怪というものは全て水木しげるが創作したものだと思っていたのですが、大体は昔の人が考え出した伝承なんですよね。
子供が怖がるからその理由づけとして「それは〜の仕業だよ」みたいなことを言って楽しませてくれる想像力が豊かな人が全国各地にいたんでしょうね。

枕が朝起きるととんでもないところに移動していることがあって、それを不思議がった子供に老人が「妖怪枕返しの仕業じゃよ!」とか言ったのがバズったんでしょうね!今考えると怖くもなんともなくて、微笑ましいですよね。
さて、本日はここ!

下通の終点あたりにあるお店、店の名前が面白くて気になっていたんです。

基本は中華料理ですが、ホルモン炒めやロースステーキなど魅力的なメニューが並びます。
色々気になりますが、今日は太平燕定食(750円)にします。
これも熊本のご当地グルメ、到着したのがこちら!

塩味のスープにゆで卵を揚げたもの、エビ、豚肉、キャベツ、玉ねぎなどの具材が入っています。
それと麺が春雨!なんかヘルシーですね、優しい味に熱々スープ、冬に食べたくなりそう。
個人的にヒットしたのが、豚肉!が柔らかくて美味しい!
ご飯とサラダも付いて、具たっぷりで750円、お得だなぁ〜。
他の定食も値段安めで味本格的っぽい、当然の人気店でした!
★★★☆(タイピーエン別の店でも食べたいな!)