
熊本33度!
沖縄より暑い(石垣除く)とは思いませんでした、でも朝晩はグッと温度が下がって20度以下になるんです。
湿度もあまりなく、常に風が吹いているので今の所そこまで辛くはないです、今の所は。
とはいえ暑いから冷たいランチでも食べようかと探していると、

「おるげんと」さん、結構やり手の居酒屋らしく、市内にも他に何店舗かあるみたいです。
入ってみますと店内はしっかりと区切られた個室メインの落ち着いた和風スタイル。
さて、冷たいうどんでも…

まあいいか!ウドンダスというネーミングについては深く考えないようにします。
ウドン大盛りが500円で出汁が100円〜180円、トッピングが80円〜380円とカスタマイズ機能が充実していますね、悩むな〜。
ん?

決まりっ!もつ鍋ウドンダスの大盛り(1023円)を注文。普通のよりは時間がかかるそうです。

出汁手作りなんだ〜、期待しちゃうなぁ〜。

ノンアルコール飲むくらいだったら家で飲んだくれますよね!ま、集まれるだけ東京よりマシかもしれませんが。
そして10分ほど待ってやってきたのがこちら

結局最後うどんかラーメン入れますもんね!これはすでに最強・最終形態。

ごぼうまで入っています。
まずは自慢のお出汁を一口…おぉ〜深い塩味。細めのうどんとよく合います!
そしてうどんですが、讃岐の半分くらいの細さ、もちもち具合も讃岐ほどではなく北九州ほどヤワでないちょうどいい感じ。
これは大盛りにしてよかった!どんどんお腹に入っていきます。

キリッとレモン胡麻は出汁の味を踏襲したまま味わえますが、コッテリレモンラー油を入れると一気に変化、結構たっぷり入れたので汗が出るくらいパンチの効いた味になりました。
うどんを食べ、モツを食べを繰り返し、やがて無くなりました…。
最後にモツのカスが無いか箸でしつこく探しました。
値段は少し上がりましたが「大盛りもつ鍋うどん」美味しゅうございました!
★★★☆(今度もつ鍋自宅で作ろう!)