
ちょっと前にレンタカーで片側1車線ずつの狭い田舎道を走っていた時のことです。
小学校低学年くらいの女の子が前方右手にいまして、道路を左に横切って自宅に向かおうと手をあげて立ち止まっていたんです。
私の2つ前くらいの車が止まってあげて、その子は無事道路を渡ることができたんです。
すると渡り終えた女の子が車の方に振り返り、綺麗なお辞儀をして家に帰って行ったのです。
なんかいい教育を受けているんだなぁ〜って思ってほっこりしたのですが、熊本県のホームページのウッチャンのインタビューをみるとこんな言葉が!
もしかして二つ前ウッチャン!?
ま、でもやっぱ県民性だよなぁ〜、東京じゃ絶対見かけない風景だもんな〜。
今日はそろそろ食べてもいいだろう、そうラーメン!
豚骨もいいけど今回はこちら!
創業30年、長く続いている料理屋ってだけで素晴らしい。

北熊さん、前からいつ食べようかランチ候補ランキング上位にいたお店です。
店内もまさにラーメン屋さんのレイアウト。

一番人気の「北熊味」これは鶏ガラベースだそうです。
そして「北東味」はそこに醤油を足した味、さらに「みそ味」、普通の「しょうゆ味」もあるようです。
関東出身の人間としては、やはり「北東味(890円)」でしょう!身体が醤油を欲するのです。
無料のキムチをチビチビ食べつつやってきたのがこちら!

チャーシュー、卵、もやし、焦ネギ・ネギ、キクラゲ、、海苔、背脂!
これこれ!しかも太縮れで黄色い麺、これが美味くないわけない!
見た目ほどギトギトしていなく、鶏ガラのあっさりしたコクに質のいい背脂が相乗効果を与えてます。
チャーシューも臭みもなく、丁度いいトロトロ感、もやしに少しえぐみがありました。
これはシンプルに美味しい、ついついスープまで飲み干してしまいたくなりましたが、塩分過多を防ぐためグッと我慢して終了。
やっぱラーメンって偉大だな!
毎日食べても健康にいい旨いラーメン発明したらノーベル賞だよ。
週の半ばでがっつりエネルギーを摂取しました、明日は優しいランチにしよう。
★★★☆(でも少し高いかな)