
Contents
七城温泉ドーム
日曜日晴れたので自転車で散歩してきました。

「犬も歩けば棒に当たる」じゃないですが、自転車で走ってりゃ行ける範囲に「スーパー銭湯の温泉」があるのが熊本。
汗もかいたしひとっ風呂浴びるか!とスマホで検索するとあったあった!
「七城温泉ドーム」、なんか大きそうな名前なんで行ってみることに。

行政がやってる温泉施設は安くて大きいというイメージ。
値段はなんと360円、しかも綺麗な刺繍入りタオルが100円でした。
もちろん中も豪華、いくつもの風呂が用意されていて、サウナも2種類ありました!
すっかり気分も良くなり、ビールでも飲もうかしら?と一瞬よぎりましたが自転車旅の途中。帰りはスマホがエラーを起こしてナビ無しでドキドキしながら汗だくで帰りました…。
安くて美味しくて妙に落ち着くお店
本日のランチは上通りのアーケードにあるこちらのお店。

安いというだけでなく「ナポリタン」ってのがいいですよね、たまにどうしても食べたくなる。

店内は歴史を感じさせる佇まい。リニューアルされてないんだけど小綺麗でいい感じ、おそらく30〜40年くらい経過してるんじゃないかな?
早速ナポリタンを注文、

すると後から入ってきたお客さんが「いつもの!」
出た!いつものだっ!
一度は言ってみたいセリフ個人的にはNo1、だって毎日違う店行ってるから絶対言えなもん!
なんだろ〜いつもの!カレーかナポリタンかオムライスか…ナポリタンはいつも食べるものじゃないし、カレーはいつもだと胃が疲れるからオムライスとみた!
そんなことを考えていたらやってきたのがこちら!

アレンジのしようの無い完成された料理、それがナポリタン!
生卵が乗っているのは意表を突かれましたが、これもケチャップと混ざってしまえば同じ美味しさ!旨いです。
ナポリタン専門店ってあったらウケないかな?「ミラノ風ナポリタン」とか「韓国風ナポリタン」とか適当に種類作って出したら売れるんじゃない?最終的には全部ケチャップ大量ぶっかけだけど。
さ、食べ終わったし、常連さんの注文が何だったのか見てから出よう。
カレーの匂いじゃない、ナポリタンの工程じゃなかったということは…。
やってきたのはオムライス!
見事正解っ!
(今度家でナポリタン大量に作ろう)