〜和蘭館(おらんだかん)〜ナポリタン(500円)

Contents

七城温泉ドーム

日曜日晴れたので自転車で散歩してきました。

f:id:zerokuma08:20210525180221j:plain
最高気温30度、カラッとしてたから良かった。

「犬も歩けば棒に当たる」じゃないですが、自転車で走ってりゃ行ける範囲に「スーパー銭湯の温泉」があるのが熊本。

汗もかいたしひとっ風呂浴びるか!とスマホで検索するとあったあった!

「七城温泉ドーム」、なんか大きそうな名前なんで行ってみることに。

f:id:zerokuma08:20210525180644j:plain
左手にあるのがドームだな!真ん中にあるのはお城?

行政がやってる温泉施設は安くて大きいというイメージ。

値段はなんと360円、しかも綺麗な刺繍入りタオルが100円でした。

もちろん中も豪華、いくつもの風呂が用意されていて、サウナも2種類ありました!

すっかり気分も良くなり、ビールでも飲もうかしら?と一瞬よぎりましたが自転車旅の途中。帰りはスマホがエラーを起こしてナビ無しでドキドキしながら汗だくで帰りました…。

安くて美味しくて妙に落ち着くお店

本日のランチは上通りのアーケードにあるこちらのお店。

f:id:zerokuma08:20210525181501j:plain
安い!

安いというだけでなく「ナポリタン」ってのがいいですよね、たまにどうしても食べたくなる。

f:id:zerokuma08:20210525181558j:plain
ビルの奥まったところにあるお店、雰囲気ある

店内は歴史を感じさせる佇まい。リニューアルされてないんだけど小綺麗でいい感じ、おそらく30〜40年くらい経過してるんじゃないかな?

早速ナポリタンを注文、

f:id:zerokuma08:20210525181940j:plain
コーヒーカップのコレクションがいいですね!

すると後から入ってきたお客さんが「いつもの!」

出た!いつものだっ!

一度は言ってみたいセリフ個人的にはNo1、だって毎日違う店行ってるから絶対言えなもん!

なんだろ〜いつもの!カレーかナポリタンかオムライスか…ナポリタンはいつも食べるものじゃないし、カレーはいつもだと胃が疲れるからオムライスとみた!

そんなことを考えていたらやってきたのがこちら!

f:id:zerokuma08:20210525182412j:plain
そうそう!絶対にどこで頼んでも変わらない料理No1!

アレンジのしようの無い完成された料理、それがナポリタン!

生卵が乗っているのは意表を突かれましたが、これもケチャップと混ざってしまえば同じ美味しさ!旨いです。

ナポリタン専門店ってあったらウケないかな?「ミラノ風ナポリタン」とか「韓国風ナポリタン」とか適当に種類作って出したら売れるんじゃない?最終的には全部ケチャップ大量ぶっかけだけど。

さ、食べ終わったし、常連さんの注文が何だったのか見てから出よう。

カレーの匂いじゃない、ナポリタンの工程じゃなかったということは…。

やってきたのはオムライス!

見事正解っ!

(今度家でナポリタン大量に作ろう)

場所はここ

https://www.google.com/maps/place/%E7%8F%88%E7%90%B2%E5%B1%8B%E5%92%8C%E8%98%AD%E9%A4%A8/@32.804259,130.711091,15z/data=!4m2!3m1!1s0x0:0xf8137b6ac5ae8cee?sa=X&ved=2ahUKEwjoi57Uxer3AhVNP-wKHSYtBbwQ_BJ6BAhZEAU

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

美味しかったランチ
他のランチもどうぞ