博多ラーメン 一燈灯(いっとうと)〜魚介つけ麺特大(980円)

Contents

豚骨と魚介でつけ麺とくればもう言うことなし!

「朝は軽くサラダとヨーグルトですね」みたいなお洒落な生活がしてみたくなり、やってみたんですよ。

レタスと新玉ねぎ、そしてドレッシングというシンプルな組み合わせ、色合い的にトマトくらい欲しかったんですけどね。

その後、

…まぁ〜腹減るわ、無理無理!もう10時頃から昼飯どこ行こうかで頭いっぱいです。

そう、こんな時どうしても食べたくなるのが「つけ麺」です。

ラーメンはスープと麺を総合的に味わうものですが、つけ麺は麺をひたすらいっぱい食べるもの(軽く偏見)、今日はこいつに決めた!

「つけ麺・大盛り無料・熊本」でお店を探したんですが、なんか無さそう…。

東京だったら1,000gまで大盛り無料の店だってあるのに…なるほど、こうゆうことが積み重なって熊本の人たちは痩せてるんだな!

まあいい!有料だろうが金に物を言わせて(大したことない金額)特盛り食べてやる!

とやってきたのが博多ラーメン「一燈灯」さん。

f:id:zerokuma08:20210512183039j:plain
市内に二店舗あるお店です

店内はすでにお客さんが多数、結構繁盛してそうです。

f:id:zerokuma08:20210512183148j:plain
普通のラーメンも美味しそうですが、つけ麺しか頭にありません。

なるほど、魚介つけ麺ノーマルが780円(200g)、大が880円(300g)、特大が980円(400g)。

まあ200gなんて子供のおやつです、最大で400gかぁ〜、お腹足りるかなぁ〜。

茹でる前400gなのか茹で後400gなのかでも変わりますから、そしてやってきたつけ麺がこちら

f:id:zerokuma08:20210512183553j:plain
茹で前400ですね

上底とかもなくたっぷり入っております。

スープはかなりコッテリした魚介系、おそらくマイルドなので豚骨も入っていることでしょう!

f:id:zerokuma08:20210512183720j:plain

麺は太麺にしては弾力の少ないしっかりした歯応え、でもボソボソするでもなくとてもいい味わいです。安いつけ麺屋さんの麺って変な味しますよね、そんなものは一切ありません。

旨い!即完食!

今朝のサラダの反動で食べたかった理想のコッテリたっぷりのつけ麺、堪能しました!

…でもサラダ、まだまだたくさんあるんだよなぁ〜…腐る前に食べきれるかなぁ

お店情報

ランチタイム 11:00〜0:00
場所 熊本県熊本市中央区上通町6−12
個人評価 3.5/5.0

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

美味しかったランチ
他のランチもどうぞ