
Contents
宮本武蔵の足跡
熊本はバスが充実しているんです。

なんと発着場が29箇所!バスタ新宿ですら12箇所ですから規模の大きさが分かると思います。道路にバス専用レーンがあって、バスが連なって運行していたりするんですよ。
梅雨が明けたら土日を使って「乗り継ぎローカル路線バスの旅」に行ってみようかな!
んで手始めとして軽くバスに乗ってみました、行き先は宮本武蔵が五輪書を書いた所!
…まぁ宮本武蔵が好きとかそんなんじゃ無いんです、バカボンドすら読んだことがないただのミーハー気分。
そういえば六三四の剣は好きだったな!



柑橘類の段々畑が広がるのどかな所です。だ〜れもいない!
バス停から上り坂を20分くらい、到着したお寺は「ここが五輪?」ってぐらい地味。
しかし入ると

静寂&静寂、こうゆう場所をパワースポット(胡散臭い)というんでしょうね!

よく知らないけど宮本武蔵すげえ!ってなりました。

さすが剣聖!でも1ヶ月くらいいるとなれるのかもしれませんね、確かにのどかで気持ちいいし。
と10分くらいの観光をし、帰り道は二時間歩いて帰りました!楽しかったな。
全てにおいてレベル高いランチ!
ランチですが熊本も企業にテレワーク推奨してたりするせいか、休んでいるお店が多いんです。
今日行こうとしていた店も休んでたし、どこにしようかなぁ〜と悩んでいると…。

本マグロ丼が850円!しかも唐揚げ2個付きという振る舞いっぷり!
呑みていさん、入る前からなんかいい雰囲気。
店内はザ・個人経営の居酒屋といった感じ、清潔感もあり好感が持てます。
早速本マグロ丼を注文、すると次々お客さんが入ってくる!人気店のようです。
唐揚げが揚がるのを待ち、やってきたのがこちら!

こんなにいいんですか!というくらいよく出来たランチです。
サラダは紫蘇ドレッシング、旨いうまい!
豆腐もコクがあっていい、居酒屋で出てくるざる豆腐ライクです。
唐揚げはニンニクと醤油濃いめのガツンとした味、これならご飯にも合いますね。
そして、

まさかこのお値段で本まぐろが出てくるとは思わなんだ。
新鮮で脂も乗ってて筋もなくて美味しい!凄いよ。
神田で5年くらい食べ歩いたランチ嗅覚!凄いよ自分(偶然ですけどね)。
夜も来たくなるような素敵なお店でした。
お店情報
ランチタイム | 11:45〜14:00(日曜定休・土曜ランチ休み) | ||
---|---|---|---|
場所 | 熊本県熊本市中央区中央街1−10 2F | ||
個人評価 | 4.5/5.0 |