お好み焼ニック 上通支店〜ニック焼きB(700円)

Contents

熊本の郷土焼き物、ちょぼ焼き

臼が捨ててありました!

f:id:zerokuma08:20210510182709j:plain
これはまあ粗大ゴミ系かなぁ〜

こんな年期の入った臼、誰のものか絶対分かると思うなぁ〜、ルール違反の臼面白い。

もうひとネタ、はるか熊本の地にて

f:id:zerokuma08:20210510182930j:plain
マジか!よく行っていた店だよ!

なんと前勤めていた会社のすぐ近くにあった「鶴の恩返し(通称ツルオン)」が野菜炒めの素になっていました!

f:id:zerokuma08:20210510183107j:plain
まあ旨いっちゃ旨い、普通っちゃ普通。

残念ながら去年閉店したんですけどね!店主が疲れたとかなんとか。一応礼儀として購入して野菜炒め作りました、確かにうまかった。

熊本は水曜から一週間以上大体雨、貴重な晴の日はなんかカラッとしたランチが食べたいものです。

ということはあそこか…

f:id:zerokuma08:20210510183619j:plain
ニック!

この店、割と由緒あるおしゃれな裏通りにあるのですが、建物がすごいんです。

f:id:zerokuma08:20210510183747j:plain
このほったて小屋感!

気になりますよね!早速入ってみます。

店内は想像通りの大きさ、それでも同時に7人くらいが食べられそうです。

なかなか強者そうな店主(でも優しそう)、おそらく奥さんの二人でやっているみたいです。

メニューは

f:id:zerokuma08:20210510184102j:plain
ボリュームがどんなもんなのかわからないから悩む!

多分ニック焼きAかB(700円)が主流のランチでしょう。

さらに豪華にすると大盛りと卵増量で+100円、安いなぁ!

それとは別に定食にすると+200円、これも良いけど食べ過ぎなんじゃ無いかと思い、様子見のニック焼きBにします。

ちょぼ焼き」は前に「松本家」で食べたので良くわかります、たくわんが入ったクレープ風お好み焼きですよね!

ご主人がじっくり15分くらいかけて作ってくれたものがこちら!

f:id:zerokuma08:20210510184601j:plain
結構ボリュームあるな!

両脇にちょぼ焼き、目玉焼きの下には…

f:id:zerokuma08:20210510184657j:plain
焼きそばもあります!

特製のソースも美味しく、マヨネーズの上に和がらしがあるのもいいポイント!

あと目玉焼きに少しかかったケチャップもいいですよね。

こんなに手間がかかった食事が700円、素晴らしいコスパ

なんだろう…全然ジャンルは違うのに北千住の名店「りんりん」を思い出します。

店の雰囲気も似てるんですけど、親しみやすい料理に積み重なった歴史を感じるんですよね。

5年10年の店には出せない癖になる味、すでにこれを書いている今再度食べたくなっています。

ツルオン、りんりん、ニック、強烈に旨い訳ではないけど、いつでも食べたくなる味のお店っていいもんですね!

お店情報

ランチタイム 11:00〜22:00(木曜定休)
場所 熊本県熊本市中央区上通町5−14
個人評価 4.0/5.0

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

美味しかったランチ
他のランチもどうぞ