
昨日の散歩道の写真を少しアップロードします。




なかなかいいでしょ!ついつい写真を撮ってしまうランドマークばかり。散歩が楽しいです。
さて、ハマっている「梨泰院クラス」ももうすぐ最終回。
韓国の飲食業界のお話なので、これはクライマックスに向けて食べとかないといけない!
Contents
韓国料理は焼肉だけじゃない!
本日のお店は

セマウル食堂さん、豚焼肉専門店なんですね。

でも私の韓国料理は純豆腐チゲと決まっているのです、なぜなら美味いから。
店内に入るとQRコードを渡されまして、スマホで注文してね!とのこと。

全部美味しそう、純豆腐チゲ定食は950円、まあそんなものかな。
店内はもちろん梨泰院クラスで使われたBGM、主題歌、映像がこれでもかと爆音・大スクリーンで流れ続けます。ここで使わにゃどこで使う、分かってらっしゃる!
無事注文完了、そういえば水が来ないな。調べてみると水もスマホで注文するらしいです…そこは無条件で持ってこようよ…。

便利なんだか不便なんだか分からない最新システムです。ロボット相手だったら間違いがなくていいんでしょうけど、店員人間だからねぇ…。
そしてやってきたのがこちら

いいですよね〜、濃厚な魚介エキスと熱々な豆腐、食欲が刺激されます。
ご飯が進むなぁ〜。

あさりも結構たっぷり入っていてたまに小さいカニもいる、海の幸を感じます。
…ところで水、来ないな…店員が忙しい訳ではなくて、キッチン前で暇そうにしています。
その間も店長さんは入ってきたお客さんの相手をしたり、焼き方が分からないお客さんの相手をしたりてんてこ舞い。
店員は言われるまであまり動きません、最新システム機能してないよ!
しかも食べ終わったら速攻で片ずけに来る、お客さんってもう食べないけど余韻ってものを味わう時間がありますからこれはそんなに嬉しくないな。
という訳でシステムは最新かもしれないけど、それよりもバイト教育を頑張った方がいいお店になると思います、水来なかったし…。
(スマホオーダーなら50円引きとか客にも利益が欲しいところ)