
お弁当屋さんといえば「ほっともっと」、そんなの熊本じゃ通用しません。
「ヒライ」です!
ダントツの店舗数、どこに行ってもヒライはあります。
まだ一回しか利用してないのですが、ほっともっととは違い、すでに出来ている弁当や惣菜などが多数あるミニスーパーみたいな感じのお店です。

あまり見たことない3種を買ってみました、結構うまかった。
今日は下通りまで歩きランチを捜索です。
下通りは圧倒的な数の飲食店があり、キョロキョロしているうちに時間切れになる可能性があります。
この店絶対うまいだろ!と店頭のメニューを見ると1280円〜など値段面で難しいんですよね…熊本城もあるし、少し観光地的な側面もあるのでしょう。
というわけで選んだお店も少し値段は高め
伍乃40さん、店名の由来が気になりますね(調べない)。
太刀魚の塩焼き!東京だとサバの塩焼きならよく聞くけど食べたことないかもしれません、これにしよう。

そしてやってきたのがこちら

メイン、ご飯、サラダ、豆腐、漬物、お汁、いい布陣ですね。

割とちょこんと来た印象、醤油をたらした大根おろしとともに一口食べると…なるほど、旨い!
サバほど脂っぽくはなく、少しタラみたいな味わいもあるような上品な味です。
しかもご飯にもよく合う。小骨が多いのが難点ですが太刀魚美味しい、けどもう少し量が欲しい!
あとこのランチ、一番美味かったのはだご汁!ご飯とだご汁はお代わり無料だからもう一杯頼めば良かったな。
★★★☆(太刀魚で焼酎飲みたい)
明日は前から気になっている怪しいお店に行ってみたいと思います。