
世の中感染者が増加しているだとかまん防(いきなりでてきたかわいい言葉)だとか色々な話題が飛び交っていますが、ここ熊本の最大の話題と言ったらもちろん「コストコ初上陸」です。
もう人々の待ち構え具合が凄い、朝4:30から行列が出来ていたとかなんとか。
私にとってはそんなこと興味はなく(実は行った事ない)、ランチです。
この日は最後のフリー休日ということで自転車で遠出をすることに。
しばらく県道を走っていくと見覚えの無い回転寿司店を発見。

「回転寿司じじや」、恐らく看板に100円と書いていないところからミドルプライスのお寿司屋さんでしょう。この歳になると100円寿司はちと辛い。
そういえば熊本で海鮮食べてないなぁ〜、スシローとかくら寿司行くくらいなら地域密着のこうゆう店の方が良さそう。
というわけでスルリと店内へ。
お、最近の主流オールオーダー式ですね。無駄がなくていいです。
タッチパットで注文、何も考えずにマグロを注文、通だよなぁ〜。
他にはネギトロと太刀魚、これ熊本っぽいですよね。

確か本マグロ赤身にしたんだっけかな?色いいですよね、筋も無く臭みも一切なし。上等でした。
次は何かのぶつ切り軍艦。

これも美味い!
そして次も問題。

どなたか画像から魚の種類分かりませんか?一番美味かったのになんだかわからないや。ブリかな?

ええ、個人的に儀式と化している玉子でフィニッシュ!
全6品で1080円くらいだったかな、腹八分ですが味には大満足。
やっぱりお寿司、最高!米とドッキングさせた先人に感謝!
と言う訳で何を注文したんだか忘れてしまい申し訳無いのですがとにかく良かったです。
★★★★(また自転車で行こう!)